CREATOR クリエイティブなヒト
四国・愛媛で見つけた素敵なデザインから知る、地域ブランディングのコツ。――グラフィックデザイナー 松本幸二さん
愛媛で活躍する松本さんに、デザインのこと、愛媛でのお仕事のことを、いろいろ聞いてみました。
こんにちは、yumieです。
今日は、四国・愛媛に拠点をおきながら、2016年に世界三大広告賞のひとつ「ONE SHOW」でGoldを受賞し、海外のデザイン書籍に作品が取り上げられるなど、国内外問わず高い評価を受けるグラフィックデザイナー 松本幸二さんに「地域のデザイン」についてお話を伺いました!
ローカルのクリエイターがその土地の商品をブランディングする時のコツなど、気になるアレコレを伺ってきましたよ。
それでは、まずは松本さんの作品をご紹介しながら、デザインが生まれたときのお話をお伝えしていきます。
旧パッケージのアイデンティーを残してリニューアルした、伝統的な特産品のデザイン。
最初にご紹介するのは、愛媛の特産品の代表選手「宇和島じゃこ天(有限会社安岡蒲鉾店)」です。じゃこ天は地元愛媛で獲れた小魚を骨ごと皮付きのままスリミにして、衣をつけずそのまま油で揚げた練り製品。依頼主である「安岡蒲鉾店」は数あるじゃこ天のお店の中でも認知度の高い人気の老舗店。創業65周年を期にパッケージをリニューアルすることになり、HP経由で直接依頼が来たそうです。
右が旧パッケージ。「若い人にも手に取ってもらいたい」「首都圏の百貨店で陳列されても目に止まるパッケージにしてほしい」「贈答用として見栄えのするものに」というオーダーの元、老舗感を継承しつつ、清潔感・高級感のあるすっきりと洗練されたデザインにリニューアルされました。
デザインを始める前に行ったのが、情報整理。一般に認知度が高かった人物のイラストを企業のアイデンティティーとして残しながら、住所などはカットするなど掲載する内容を整理したそうです。パッケージの中でポイントとなっている魚のロゴは、今回松本さんがオリジナルで制作したもので、じゃこ天を知らない愛媛県外の方、海外の方にも一目で「魚を使った食品」とわかるデザインになっています。
松本さんは、パッケージに使う素材やサイジング、ノッチといわれる切り口の位置まで、全て担当。リニューアルされたパッケージは、マットな素材で手触りもよく、商品の露出も控えめで、以前よりぐっと高級感がでてオシャレな印象に!クライアントの意向や想いが、松本さんのデザインで余すことなく表現されていることが分かります。
新商品のパッケージデザインでは、買った後に「ちょっとした驚き」を。
次は、先ほどの伝統を踏襲しながらのデザインとは真逆と言っても良い、全く新しいデザインを求められた「瀬戸内ショコラ(株式会社一六本舗)」の事例です。一六タルトで有名な「一六本舗」から「瀬戸内ショコラ」が新しく発売されることになり、以前より一部商品のパッケージデザインを行ったことがあった松本さんに相談が来たそうです。
「瀬戸内ショコラ」は愛媛・香川・広島・岡山の瀬戸内4県の特産品を使った焼きショコラで、パッケージには瀬戸内の穏やかな波と海に浮かぶ島々がやわらかいタッチで表現されています。
箱の表面には太陽と島がカッティングされていて、箱の中に入っているシートの色がチラ見え。実はシートは柄入りで、箱をスライドしていくとカッティングされた窓から様々なテキスタイルの変化が楽しめるという驚きがポイントになっています。もちろん遊び心はそれだけに止まらず、箱の内側にも瀬戸内海の可愛いイラストが!
「買った後にちょっとした驚きがあるのって喜びが大きいですよね。瀬戸内ショコラは、一六本舗さんのこれまでの商品とデザインのトーンを揃えなくて良いということだったので、ブランドトーンを考えずにデザインしました。」と語る松本さん。クライアントの「今までとは違ったデザインで」という思い切りを汲み取り、既存の概念を超えた提案をすることで、クライアントの想像を超えたパッケージが誕生。「瀬戸内ショコラ」のパッケージは日本パッケージデザイン大賞など複数に入選、デザイン書籍の常連に。贈る側も受け取った側もキュンとくる可愛いパッケージデザインは高い評価を獲得しました。
パッケージの設計にこだわった、既存商品の世界観を活かすギフトボックスデザイン
箱といっても様々な形がありますが、その設計にこだわって素敵な商品が生まれることも。こちらは、イラストレーターさんとタオルメーカーのコラボ商品の「おとぎ話のMiWしっぽ(楠橋紋織株式会社)」。「ギフト用に展開したい」というオーダーを受け、ギフトボックスをデザインすることになったそうです。
商品のコンセプトが絵本ということもあり「パッケージは本型にしたい」という要望に加え、個性的なイラストの世界観を活かしつつ「広く多くの女性に受け入れられるもの」を制作してほしいという依頼を受け、パッケージのデザインは柔らいマカロンカラーを取り入れることに。
完成したギフトボックスはイラストがしっかり立ちながら全体のトーンは絵本らしい甘めな印象に!ディスプレイとして部屋に飾っておきたいぐらい可愛いボックスです。
そして冒頭のじゃこ天の男性的なデザインとは対照的なガーリーなデザイン!「かわいいデザインも好きなんですよ」という松本さん。デザインの引き出しの多さも驚かされます。
一番大変だったのは、パッケージの設計だったそうです。印刷会社さんが製造可能なもの、バス・フェイス・ウォッシュのサイズのバリエーションに対応したサイジングであること、その両方の課題をクリアするために、グラフィックよりも設計に時間をかけたとか。「設計がしっかりしていないと、形にしたときにかっこ悪くなるので、設計の時間は大事にしている」という松本さん。バス・フェイス・ウォッシュのそれぞれのギフトボックスを完成させるだけでなく、高級感のあるスリーブまで展開されているところなど、パッケージの完成度の高さが感じられます。
これらの素敵なデザインを手掛けている松本さんですが、愛媛という土地を選び、そこで活躍されていることについて、少しお話を伺ってみました。
居心地のいい場所で心地よく、一つ一つ情熱を持ってデザインする
なんと大学は理学部!で、デザインはほぼ独学からスタートしたという松本さん。20代前半に「デザインの修行」のため東京でデザインの仕事をしていたそうですが、都会の生活が肌に合わず、27歳の時に愛媛に戻り独立。「静かなところが好き」という松本さんのオフィスは、遠くに瀬戸内海が望める高台にあり、美しい松山の街並みを眺望できる素敵な場所。自分にとって一番良いパフォーマンスで働ける土地を見極められることも、クリエイターにとって大切なんですね!
愛媛という場所にとらわれずに出来ることと、愛媛だから出来ること。
松本さんのHPを見ると、たくさん作品が掲載されていて、しっかり更新・管理されているのがわかります。今は、WEBを活用すれば日本全国、そして世界と繋がることが出来ます。
「しゃべるのは得意じゃない」という松本さん。無理して営業活動することはなく、作った作品をこまめにHPやSNSにアップしてWEBを活用しているとか。ここ数年はHPやSNSから依頼が来たり、海外の出版社から連絡がきて本に載ったりすることも増えたため、海外のデザイナーのSNSを見てセルフブランディングの参考にすることもあるそうです。HPにはポートフォリオ以外にもブログも充実していて、松本さんの人柄などもしっかり伝わります。
愛媛で仕事をしていて一番いいなと思うのは「お客さんとの距離が近いこと」という松本さん。グラフィックデザインの鮮度が落ちないように短期集中型で進行する事も得意だとか。スピード感のある進行をするために、決定権のある方と1対1で打ち合わせを重ねているそうです。決定権のある方は忙しいことが多いので、進行は滞らないのですか?という質問をしたところ「クライアントのペースに合わせつつ制作の集中力が途切れないよう各工程でしっかり決めて後で変更がないように進めています」というお答えが!さすが!
「デザイナーは創ったものが評価だと思うので、一つ一つ、力をこめて創っていくうちに、周りから評価していただけるようになったんじゃないかなと思います。」と語る松本さん。今や仕事のほとんどが指名だとか。大なり小なり、目の前の依頼に真摯に答えることが重要だと改めて感じるとともに、松本さんのデザインへの愛と情熱がひしひしと伝わってきました。
松本さん、貴重なお話しをありがとうございました!
SNSの普及により、どこからでも作品を発表できるようになった今、住んでいるエリアは作品の評価に影響されることはないのかもしれません。クリエイターにとって働く環境作りもクリエイションの一つであり、「こういう仕事をしたい」「こういう働き方をしたい」という自分の目標に向かってセルフブランディングすることも必要なんだと感じました。今日のお話を、様々な地域で活動するクリエイターのみなさん、そして、これから移住等で活動エリアを変えたいと考えているみなさんに、参考にして頂けたら嬉しいです。
-
◆お話を伺った方
グラフィックデザイナー/アートディレクター
Grand Deluxe 松本幸二
1977年高知市生まれ。愛媛大学理学部卒業。愛媛松山を拠点としてブランディング、ロゴ、パッケージなどのグラフィックデザインを手掛けている。New YorkのONE SHOWでGoldを受賞する等、国内外で評価されている。
HP : www.grand-deluxe.com
FACEBOOK : www.facebook.com/granddeluxeinc
INSTAGRAM : www.instagram.com/granddeluxeinc