坂本紬野子
アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信している箱庭編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。

今回は、編集部の森が気になった、アーティスト・彫刻家の坂本紬野子さんをご紹介します。

坂本紬野子さんの作品

坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

2017年展示 Curator’s Cubeにて
坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

2018年展示 Graphpaperにて
坂本紬野子

坂本紬野子

坂本紬野子

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

    昨年秋頃たまたま通りかかった展示が、坂本さんの展示でした。チラリと見えた陶芸に魅かれて、ギャラリーに入ると素晴らしい作品ばかりで、一気に坂本さんのファンに。1時間くらい悩んでひとつ購入しました。
    坂本紬野子
    ちなみに私が購入したものは置物としても素敵なのですが、フラワーベースにもなっています。個性あふれるフラワーベース!見る人によって捉え方が異なりそうなフォルムが、アート的でたまりません。これからも坂本さんの制作が楽しみです。(編集部 森)

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

●プロフィールを教えてください。
坂本紬野子
1992年 東京生まれ 長崎育ち
2013年 イギリス キングストン大学 アート&デザインファンデーションコース 卒業
2016年 イギリス ロンドン芸術大学キャンバーウェルカレッジオブアーツ 彫刻科 卒業
大学卒業後一年間ロンドンに滞在、制作活動を行う
2018年日本に帰国、現在は長崎で制作
主な展示歴:
CURATOR’S CUBE(東京)、GALLERY LE DON DU FEL (フランス)、GRAPHPAPER (東京)、FLOW GALLERY(ロンドン)、COLLECT 2019(ロンドン)

●どんな活動・作品づくりされていますか?
焼き物を主に制作しています。粘土で形を作り、それに釉薬というガラス質のコーティングをして焼いて仕上げます。かたちは色はその時によってさまざまで、用途の全くないものもありますし、花器として使っていただけるものもあります。

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
その時その時で、出来上がった作品や展示空間から自分が何か新しい印象を受けたいと思っています。それが制作を続けるモチベーションです。

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
2019年5月24日からイデーショップ自由が丘店で個展の予定です。今までで一番たくさんの作品を一度に見ていただける機会になるのではと思っています。今年の10月にはアメリカ・サンフランシスコのPLAYMOUNTAIN EASTというスペースでも個展の予定です。

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
今までとは違うスケールの作品、または展示をやってみたいです。また、焼き物以外の素材でも制作したいです。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

ありがとうございました!今後の活動も楽しみにしています。