CREATOR クリエイティブなヒト
【WHO’S HOT?】やきもの作家・椎猫白魚さん
アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信している箱庭編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部moが気になった、やきもの作家・椎猫白魚(しいね しらうお)さんをご紹介します。
椎猫白魚さんの作品







-
インスタグラムで知った椎猫白魚さん。もともと、植物も陶器も好きだったので椎猫白魚さんのページを見た瞬間にときめきました!
植物を購入してもなかなか気にいる鉢に出会えないことがありますが、椎猫白魚さんの作る鉢はどれも他にはない個性があって素敵で、ぜひ自分の家にお迎えしたいなぁと思いました。
GW前にネットショップから「夏庭色」という今の季節にぴったりのネーミングの鉢を購入しました。家にあったアデニウムを植え替えたら、ぴったりサイズでとても気に入っています。
私は鉢だけを購入しましたが、植物とセットになっているものもありますよ〜!
植物・鉢はもちろん、ワンコやコアラなどの小物の作品もとっても可愛いく、個性的なものばかりで気になってしまいます。今後も新作を楽しみにしています〜!(編集部 mo)
●プロフィールを教えてください。
やきもの作家・椎猫白魚(しいね しらうお)
東京生まれ、長崎で育ちました。大学は理系で海洋の研究をしていました。それから芸大に行って、映像やネットを使って制作をしていましたが、震災がきっかけで身の回りのものなどに関心が生まれ、たまたま旅行に訪れた佐賀県で、手仕事の丁寧さに惹かれて数年前に引っ越しました。現在は、佐賀県の嬉野市という小さな温泉街で制作をしています。
●どんな活動・作品づくりされていますか?
植物の植木鉢や日常の小物などをやきもので作っています。基本的には自分の生活の中で必要なものを作っていて、良く出来たものをネットで販売したりしています。最近は畑仕事なども始めて、その土地にもともとある営みや素材をアイデアにして制作をしています。
●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
たくさんつくることです。小さなアイデアも出来るだけ色々試して、たくさん手を動かすことを大切にしています。また、自分が教わった職人さんの技術や姿を忘れないようにしています。やきものをやっていて面白いのは土や釉薬を原料から調合したり、使う道具を自分で作ったりして、形や色を何もないところから作れるところです。作る過程で丸が歪んだり、緑がピンクになったりするのですが、そういった自然の現象も受け入れる作品作りを心がけています。
●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
今年の秋か冬ぐらいに現在住んでいる嬉野で作品の展示があると思います。地元の人が初めて企画してくれる展示なので楽しみです。また余情というグループに参加していてそこでも色々企画があると思います。
●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
いいものを作る人と出会ったり、何人かで拠点を作ったりしたいです。あと今はリビングの片隅で制作しているので、植物と動物が一緒に住んでいる温室を建てて、そこをアトリエにしたいです。
ありがとうございました!今後の活動も楽しみにしています。
-
椎猫白魚 (しいね しらうお)
WEBサイト:https://siineshirauo.thebase.in/
Instagram:@shiineshirauo