CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT?】作家 / そぼろさん

【WHO’S HOT?】作家 / そぼろさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部のシオリが気になった、そぼろさんをご紹介します。

そぼろさんの作品

そぼろ

そぼろ

そぼろ

そぼろ

そぼろ


昔からふわふわ系に弱い私ですが、Instagramでそぼろさんのアカウントを見つけた時は、そのなんとも言えない可愛さに一瞬で心掴まれてしまいました!そぼろさんのぬいぐるみたちは、どの子もみんな何か語りかけてきそうな表情をしていて、見ているだけであたたかい気持ちになります。「おめかし」してお迎え主さまのところへ旅立っていく様子も愛らしくて、この子たちはたくさんの人を笑顔にしているんだろうな〜と思うと、なぜか勝手に「見守っている」感覚に(笑)。いつか私もご縁があるといいな〜と思いながら、日々Instagramを楽しみに拝見しています。(シオリ)


●プロフィールを教えてください。
1983年生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業、同大学院修了。
大学を出てしばらくして「そぼろ」としての活動を開始し、2014年に著書「そぼろのおとぼけぬいぐるみ」(誠文堂新光社)を出版。
その後少し休業し、2017年頃現在のスタイルのぬいぐるみを展開し始め現在に至ります。
今は主にSNSやweb上でぬいぐるみを販売しています。

●どんな活動・作品づくりされていますか?
最初はブログに文章を書き、そのキャラクターを小さなぬいぐるみとして作ったことがきっかけで始まった「そぼろ」の活動ですが、現在はぬいぐるみ制作が制作時間のほとんどを占めています。
その他に、イラストやスケッチを描いたり、完成したぬいぐるみのなまえや性質や特徴についての文章を書いたりする時間などもあります。
どれも「表現」するにあたって欠かせない創作活動です。

そぼろの作品をお迎えくださる方には、単にその「ぬいぐるみ」だけをお持ちいただくのではなく、
その「ぬいぐるみ」を取り巻く世界観全てを感じていただけたらと思って活動しています。

そぼろ
(お迎え主さまの元へ向かう前に、ぬいぐるみたちはおめかしをします)

そぼろ

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
現在はぬいぐるみ作家として生計を立てています。なので、日々の全てが制作に影響してきます。
朝のコーヒー、さんぽ、3じのおやつ、夜のゆっくりした時間、日常で流す音楽・・・・etc
全てが大切です。

忙しい日々の中で毎日毎日ゆっくり贅沢に丁寧に、
とはいかないのですが、ひとつひとつをその時なりに大切にしたいと考えています。

そぼろの(ぬいぐるみの)お迎え主さま ─すごくありがたいことにかなり幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます─ には是非、そんな日々の中から生まれてくる子をお迎えいただき、その子(ぬいぐるみ)はもちろんのこと、お迎えいただいたそのこと自体も、お迎え主さまの日々の彩りのひとつになってくれると良いなと思っています。

そぼろ
(地元博多の曲げわっぱを裁縫箱に。ピンクッションは手作りのもの。ハサミは母からもらった古いもの、綿を詰める棒はバンブーロッドビルダーである父の手作りで何があっても折れない)

そぼろ

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
そぼろ
先日、昔展示を何度かさせていただいたCLASKA Gallery & Shop “DO”さんから、そぼろ監修のぬいぐるみバッグチャームが発売されました。全国のクラスカさん店舗にて販売中ですので、是非お手にとってご覧くださいませ。

そぼろ
また、今年12月に大阪の dieci さんにて個展が開催されます。
たくさんのぬいぐるみはもちろん、カレンダーや、TEMBEAさんの別注バッグ 「dieci×そぼろ バゲットトートS」も発売されます。活動再開後初の個展、しかも憧れのdieciさんで、ということもあり、現在、一層気を引き締めて制作しているところです。
これほどたくさん一挙にそぼろのぬいぐるみたちを見ていただける機会はなかなかありませんので、是非多くの方に遊びに来ていただけると嬉しいです。

また、グッズとして発売されるカレンダーは、使い終わったらポストカードなどにしていただけるような、可愛いぬいぐるみ写真で構成される予定。バッグは今回そぼろ描き下ろしの愉快なイラストを使用し、TEMBEAさんのとっても印象的なバッグの一つ「バゲットトート」で作っていただきます。
キャンバス地のおしゃれなバッグは、使い込んで馴染んでくるのも今からとても楽しみです。

【展示会】
会期:2019年12月1日(日)〜12月8日(日)
場所:dieci 208
住所:大阪市中央区博労町 4-3-14 柴田ビル208 ※アクセス
時間:12:00-19:00 火曜休
会場WEB:http://dieci-cafe.com/208/

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
「何か」に縛られず表現ができそうなことはなんでもやってみたいです。
大切なのは枠やカテゴリーではなく、自信を持って皆さまにご紹介できるなと思うことを選択し、ひとつひとつ取り組んでいくことかなと思っています。
また、ひとりで黙々と制作することが多いぬいぐるみ作家という立場には、いろいろな方々との出会いや繋がりはすごく貴重だと感じています。
これから先も、お迎え主さまやお仕事をご一緒してくださった方々、これからご一緒させていただく方々、それから、大切な友人や家族への感謝を忘れず丁寧に活動していけたらと思っています。

そぼろ

そぼろさん、ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S