CREATOR クリエイティブなヒト

haconiwa creators おうちで楽しめる作品&キットまとめ

haconiwa creators おうちで楽しめる作品&キットまとめ

こんにちは。haconiwa編集部です。
本日は、haconiwa creatorsに参加するクリエイターの方々が手がける、おうちで楽しめる作品やキットをまとめてご紹介したいと思います!おうち時間が長い今だからこそ、いろいろと楽しんでみてはいかがでしょうか?

●くらもちあすか

2006_HC_kit_01
まずご紹介するのは、くらもちあすかさんが手がける、花を分解して別のモチーフを作り上げる「Ohana-Mi」という作品を体験できるWEBページです。ページを開くと、簡易的に植物を動かすことで顔を作ることができる、Ohana-Miの福笑いが登場。

2006_HC_kit_02
このように、自分で好みのお顔をつくることができます。ランダムで4種類の素材が現れるので、何度か繰り返し楽しめますよ。iPhoneでも気軽に遊べるので、ぜひ試してみてください!

●matsuo ikuko

2006_HC_kit_03
次は、matsuo ikukoさんが手がけるキットのご紹介です!こちらは、自分で「ストローオブジェ」が作れるキット。動画とカラフルな糸とストローのセットが届くので、動画を見ながら手を動かしてみましょう。身の回りに自分が作ったクリエイティビティ溢れるものを一つ置いてみれば、そこから、どんどん自分の世界が広がっていくはず。

ストローに糸を通す作業は、10本の指の使い方の工夫が必要だそう。3歳から楽しめるので、小さな子どもたちに大切な指先の刺激にもなります。こんなアートな作品が自分で作れるなんで、驚きですよね!

ワークショップ/ストローオブジェ
URL:https://matsuo.katalok.ooo/ja/items/12684

2006_HC_kit_04
もう一つは、水彩絵の具を使って、花の色から色へ「しりとり」をテーマに展開されるワークショップを体験できるキット。動画配信とPDF資料をもとに、様々な草花を使い、色を作っていくと、花のネックレスのようなドローイングが完成するそうなんです。制作後はお部屋のインテリアとして使ってもよさそう。

なんとも思考の刺激になりそうな、こちらのキット。matsuo ikukoさんからコメント・アドバイスをもらえるパターンもあるので、気になった方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

花の色しりとり
URL:https://matsuo.katalok.ooo/ja/items/5801

●iriki

2006_HC_kit_05
こちらは、木工作家・irikiさんの「マグネット色ぬりキット」です。普段irikiで制作しているマグネットを、ご自宅で好きな色に塗って楽しめる、色ぬりのキットとなっています。

2006_HC_kit_06
モチーフとなっているのは、自然のなかの様々な植物や動物たち。4つで1セットになっているので、お好きなモチーフの組み合わせを見つけてみてください。

2006_HC_kit_07
irikiさんがワークショップで大切にしている、つくる楽しさや、あたらしい景色に気づく気持ちを、お家でも体験していただきたいという思いから生まれた、こちらのキット。自宅にある色鉛筆やポスカ、アクリル絵具などを使って好きなように色を塗れば、オリジナルのマグネットが完成しますよ!

マグネットはポストカードなどを留めるのに使える他、壁に刺した画鋲につけることでウォールデコレーションとしてお部屋の壁を庭のように楽しむことも可能。ご自身のアイデアで、いろいろ活用してみてはいかがでしょうか?

2006_HC_kit_08
ちなみに、一緒に届くマグネットの台紙は、裏面のイラストに沿って切り抜くと栞になるんです!そんなちょっとしたアイデアが嬉しいですよね。1人で集中して作るもよし、家族でわいわい作るもよし。この機会にものづくりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

iriki マグネット色ぬりキット
URL:https://iriki.stores.jp

みなさん、気になるものはありましたでしょうか?ぜひこの機会に新しいことにチャレンジしてみてくださいね。

こちらのページは、今後も随時、クリエイターさんの作品&キットを更新していきたいと思います。おうち時間を楽しむヒントに、参考にしていただけたら嬉しいです。

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S