CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT?】アクセサリー作家/かとうゆいさん

【WHO’S HOT?】アクセサリー作家/かとうゆいさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部の山北が気になった、アクセサリー作家のかとうゆいさんをご紹介します。

かとうゆいさんの作品

WHkatosan_01

WHkatosan_05

WHkatosan_03

WHkatosan_08

WHkatosan_10

WHkatosan_04

WHkatosan_07

WHkatosan_06

WHkatosan_02

WHkatosan_09


アクセサリーブランドkosokoso(こそこそ)を手がけるかとうゆいさん。私は2年ほど前にデザインフェスタでkosokosoとはじめて出会いました。お店の雰囲気に統一感があってかわいらしく、遠目からでも目に飛び込んできたのを覚えています。ブローチやピアスなどの作品はどれも飴細工のような透明感と色使いが素敵で、思わず食べたくなってしまいます(笑)

kosokosoのinstagramにはこの他にもゆるくてかわいい作品が満載です。時間を忘れてうっとり眺めてしまうほど素敵な写真ばかりなので、ぜひ覗いてみてくださいね!(編集部 山北)


●プロフィールを教えてください。
kosokosoデザイナー/かとうゆい
1989年生まれ、愛知県在住。
名古屋芸術大学に在学中にkosokosoが誕生しました。
卒業制作で架空の雑貨ブランド「kosokoso」を発表後、実在する雑貨ブランドとして活動がはじまりました。
kosokosoの名前の由来はこそこそ話から。
「みんなには言えないキミだけに聞いてほしいお話。こそこそとお話を聞かせて。」

●どんな活動・作品づくりされていますか?
「おはなしを読んでいるときのようなどきどき、わくわく、まいにちがたのしくなる雑貨」をコンセプトに樹脂を使用したアクセサリーやインテリア雑貨、ファー生地のぬいぐるみなどに展開しているハンドメイド雑貨ブランドです。
樹脂を使用して磨りガラスのような質感で作るのが得意です。
日本のいろんなお店で販売していただいたり、デザインフェスタのような対面販売イベントにも参加しています。

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
コンセプトの「おはなし」を大切にして制作しています。
作るものひとつひとつにタイトルと短いお話を考えて発表しています。このスタイルは芸大生時代の時から変わらないですね。
それぞれのお話の続きは作品を手に取っていただいた方の中で自由に続いていってほしいなと思っています。

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
現在開催しているイベントはアリヴェデパール自由が丘店さんのkosokoso単独展「雨は君とすごす」です。
その他年内にkosokosoの個展や企画展にも参加を予定しています。
詳しくはSNSでお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください。

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
お部屋にいる時間をもっと楽しめるようなインテリア雑貨にももっと力を入れていきたいなと思っています。置き物やイラスト、オーナメント、ちょっとした家具など作りたいものがたくさんです。
あとは毛糸を使った技法も挑戦しようと準備しています。


かとうさん、ありがとうございました!今後の活動も楽しみにしています。

アクセサリー作家/かとうゆい
website:https://kosokoso1.tumblr.com/
instagram:https://www.instagram.com/kosokoso1
Twitter:https://twitter.com/kosokoso11

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S