CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT】アーティスト/Daisuke Kimukimuさん

【WHO’S HOT】アーティスト/Daisuke Kimukimuさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部のcococoが気になった、Daisuke Kimukimuさんをご紹介します。

Kimukimuさんの作品

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu

Daisuke Kimukimu


インスタグラムにてKimukimuさんのことを知りました。密度のある部分と、シンプルでシュールな顔の表情の対比が魅力的です。細部まで細かく描かれたところは思わず見入ってしまいました!作品に用いられている淡い色合いも、味があって素敵です。最後に掲載した10/31から始まるポップアップのビジュアルも、やわらかい線で描かれていてとってもかわいい。浜松での開催なので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください〜!
(編集部 cococo)


●プロフィールを教えてください。
Daisuke Kimukimu
(ダイスケ キムキム)
アーティスト。静岡県浜松市出身。武蔵野美術大学油絵学科版画専攻卒業。「角(カド)のない」作品を銅版画やイラスト、壁画などで制作し続けている。

●どんな活動・作品づくりをされていますか。
「角のない」を軸にして、銅版画でインスタレーションを行ったり、イラストグッズをPOPUPや展示で制作販売しています。
今年は、渋谷PARCOニュースターさんでPOPUP「TENSHI」を開催し、福岡、大阪の店舗に巡回開催させて頂きました。

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
生きていると様々な角にであいます、その角は物理的なものに関わらず精神的な部分にも存在し日々私たちを傷つけています。最近ではSNSの普及により対人関係のインスタント化が加速し、以前に増して角に容易にぶつかりやすくなっています。

私は、その角をヤスリで削っていきたいのです。実際に、「queer」という言葉は性的少数派に対する差別用語として使われていましたが、現在は肯定的な意味で使われています。それは、当事者である本人たちが皮肉という角をユーモアというヤスリで削ってきたからです。私は、角のない作品を作り続けることで、これからの生きやすさに繋がると信じています。

観てくださった方にとって何かのきっかけになればいいなと日々思っています。

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
Daisuke Kimukimu
2020.10/31(Sat)-11/3(Tue)
浜松市の『遠鉄百貨店』さんにて、展示&POPUPを開催させて頂きます。
初めての地元での開催なのでとてもワクワクしています!

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
本の装丁や漫画等、紙に関する制作をしてみたいです。グッズ関連では、ぬいぐるみを作ってみたい。いつか銅版画とグッズを組みあわせた展示をしたいと考えています。


Kimukimuさん、ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。

Daisuke Kimukimu
SNS:Instagram @kimukimu324 / Twitter @kimukimu_324

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S