CREATOR クリエイティブなヒト
【WHO’S HOT?】ガラス作家/Yuri Iwamotoさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部の山北が気になった、ガラス作家のYuri Iwamotoさんをご紹介します。
Yuri Iwamotoさんの作品
渋谷MIYASHITA PARKにあるキュレーションメディア型ストアEQUALANDで岩本さんの作品と初めて出会いました。顔があるキュートなガラス作品が目に止まり、その可愛さに一気に虜になったのを覚えています。あたたかみのある有機的なフォルムは、まるで生き物のようで愛おしい…。そんな作品たちを実際に見ることができる展示情報にも注目です!
(編集部 山北)
●プロフィールを教えてください。
1993 埼玉県生まれ
2016-2017 Aalto大学 大学院(フィンランド/ヘルシンキ) department of product and spatial designに交換留学
2018 武蔵野美術大学卒業
2019〜 富山ガラス造形研究所 研究科在籍
●どんな活動・作品づくりされていますか?
いっしょに暮らすガラスを作っています。
●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
溶けたガラスのゆらゆらとした生命力を、なるべくそこに留めるように形を作っています。そうやって出来上がったガラスは、生まれたての生き物のようにみずみずしく、硬直した空間を揺らすエネルギーがあります。そのエネルギーで、誰かを元気付けることが出来たら嬉しいなと思っています。
●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
instagram(@gan_gannmo)のプロフィールページでお知らせします。
今のところは、
3/29から渋谷のEQUALAND、
5月に氷見市の HOUSEHOLD、
秋季にminä perhonen elävä
での展示/販売を予定しています。
web shopも準備中です。
●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
照明や家具など、もう少し大きいスケールでガラスを考えてみたいと思っています。
また、コロナ禍が収束したらAIR(滞在製作)をしたいと思っています。古代人が作った形や民藝品が好きなので、それらを調査しつつその土地の風土と自身の作品をリミックスしてみたいと考えています。
岩本さん、ありがとうございました!今後の活動も楽しみにしています。
ガラス作家/ Yuri Iwamoto
Instagram: https://www.instagram.com/gan_gannmo/
tumblr: https://yuriiwamoto.tumblr.com/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント