CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT?】イラストレーター/カワグチタクヤさん

【WHO’S HOT?】イラストレーター/カワグチタクヤさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部のモリサワが気になった、カワグチタクヤさんをご紹介します。

カワグチタクヤさんの作品

210406_WHkawaguchi_01

210406_WHkawaguchi_003

210406_WHkawaguchi_004

210406_WHkawaguchi_05
願いは手のうち


210406_WHkawaguchi_06
追いかける矢、よける壺


210406_WHkawaguchi_007
NETFLIXの「呪怨 呪いの家」キーアートイラストレーション[AD/D:相楽賢太郎 D:清水艦期]


210406_WHkawaguchi_08
Fontworksのカレンダーのイラストレーション(1月)[D:野田久美子]


210406_WHkawaguchi_009
講談社 群像 「所有について」扉絵


210406_WHkawaguchi_010
松翁軒 冊子イラストレーション


カワグチタクヤさんのイラストレーションをはじめて目にしたとき、モノクロの中に一瞬で物語が広がっていくような、世界感に引き込まれました。Twitterに作品が更新されるたびに(作風の芯がしっかりと1本あった上で)ひとつのところにとどまらず、新しいことに挑戦されている姿に驚かされます。カラー作品や立体の陶芸作品も好きなので、いつか生で観てみたい!(編集部:モリサワ)


●プロフィールを教えてください。
大学で油画について学んだ後、会社員を経て今年からフリーのイラストレーターになりました。

●どんな活動・作品づくりされていますか?
広告や挿絵、パッケージなど様々な媒体でイラストレーションを制作しています。モノクロのシンボリックなものをメインに、最近はカラーでの制作もしています。
また、昨年から陶芸作品の制作をはじめました。

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
各々の中で物語が広がっていくような絵にしたいと思っています。それと同時に、もともとヒエログリフや象形文字のような、文字としての絵を目指していたので、シンプルでわかりやすい形も意識しています。
抽象的なイメージとわかりやすさのバランスを探りつつ制作しています。

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
今月、大阪のFOLK old book storeさんにて個展を行う予定です。
絵をメインに陶芸作品も展示します。

「藪のなか」4月24日(土)〜5月9日(日)
月曜定休 *5月3日(月祝)はオープン

FOLK old book store
大阪府大阪市中央区 平野町 1-2-1

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
新聞の挿絵や、ブランドのビジュアルを描いてみたいです。
他にも、これまで以上に様々な媒体でのイラストレーションにチャレンジしていきたいです。


カワグチさん、ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。

イラストレーター/カワグチタクヤ

Instagram:@tac_kk
Twitter:https://twitter.com/tac_kk

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S