CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT?】画家/塚本暁宣さん

【WHO’S HOT?】画家/塚本暁宣さん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部のモリサワが気になった、画家の塚本暁宣さんをご紹介します。

塚本暁宣さんの作品

210831_aki_tsukamoto_01

210831_aki_tsukamoto_002

210831_aki_tsukamoto_02

210831_aki_tsukamoto_03

210831_aki_tsukamoto_04

210831_aki_tsukamoto_05

210831_aki_tsukamoto_06

210831_aki_tsukamoto_07

210831_aki_tsukamoto_08

210831_aki_tsukamoto_11

210831_aki_tsukamoto_12

210831_aki_tsukamoto_12_


初めて塚本さんの作品をみた時、キュビズムのような美術表現に、よ~く見るとモチーフがアメリカのコミックや、知っているキャラクターが描かれていることに興奮しました!アクリル絵具の作品が多い中、油絵や手書きで表現されている作品は、新しい発想力とパワーが感じられて楽しい気分になります。次の展示会が楽しみです!(編集部:モリサワ)


●プロフィールを教えてください。

2014年に大学を卒業しその後ニューヨークに渡りました。
クイーンズというエリアの工場地帯に友人と一緒にアトリエを借り、創作活動の拠点にしました。そこでポップアートやグラフィックカルチャーに興味を持ち、作品が徐々に今のようなスタイルに辿り着きました。昨年帰国して、いまは都内の個人アトリエで作品制作をしています。

●どんな活動・作品づくりされていますか?

油絵を描いています。
作品のテーマは色彩、平面性、サンプリング…など

アメリカのコミックが好きなので、カートゥーンやサブカルのキャラをモチーフにすることが多いです。様々なテーマが組み合わさってひとつ作品になっていて言葉での説明は難しいですが、むしろ既存の価値観や言葉では定義しづらいようなものを作れるように頑張っています。

●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。

絵の具が好きなので手書きの絵画にこだわっています。最近ジークレーというデジタル版画を始めましたが基本的にはアナログ作業が好きで、自分の手の中から何かが出来上がる感覚を大事にしています。

●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。

2021年9月3日〜19日まで渋谷ミヤシタパークのDayzで展示があります。
https://dayzarchives.com/
10月以降も国内外のアートフェアやいくつかの展示に参加する予定なので会期が近くなればSNS等で詳細を告知しようと思います。

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。

近年都市部での活動が多いので、レジデンスなどで地方都市や自然の多いところで制作がしてみたいです。また、絵画だけじゃなく立体作品も作ってみたいと思っています。


塚本さん、ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。

塚本暁宣 / Aki Tsukamoto
Instagram:@aki.tsukamoto03
WEB:http://www.aki-tsukamoto.com/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S