CREATOR クリエイティブなヒト
【WHO’S HOT?】造形作家/ミミヤマミシン 曽田朋子さん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部の森が気になった、造形作家のミミヤマミシン曽田朋子さんをご紹介します。
ミミヤマミシン 曽田朋子さんの作品
まず、カクカクやポコっとした形とビビッドな色のバッグに目を奪われ、作品をどんどん知るにつれて、制作される曽田さんの視点や発想のユニークさに心奪われていきました。
糸を縫い固めて生地にする独創さや、ペラペラであまり物は入れられないけど超絶かわいいオブジェのようなバッグ、着せ替えもできるランプシェードなど。曽田さんだからこそ、生み出された作品だと思いました。(編集部 森)
●プロフィールを教えてください。
大阪在住。大学でテキスタイルを学んだあと、糸をジグザグミシンで縫い固める方法で制作を始めて現在に至ります。
●どんな活動・作品づくりされていますか?
2000年〜2007年頃まではギャラリーなどでの個展がメインでしたが、2007年〜2009年にプロダクトデザイナーとの協働でバックやアクセサリーなどの制作を始め、その後パフォーマンスアーティストやダンサー、グラフィックデザイナーなど様々なジャンルの方達とも積極的に関わるようになりました。現在は個人で作品を作ることも商品を誰かと一緒に作ることも区別なくやっています。
●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
なんでもすぐにわかりたがるアタマに、なかなかピッタリハマらないものをつくること。
観たら終わりではなく観てからいろいろふくらむようなモノになって、遊べるアタマにできればいいなと思っています。
●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
7月末に大阪の北加賀屋にある千鳥文化にミミヤマミシンのショップをオープンしました。9月には大阪・天満のギャラリーHitotoで個展をします。
●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
時間をかけて後に残るモノをつくることだけでなく、即興的で再現性のないこともやってみたいです。立ち飲み屋のオカミさんもずっと憧れています。
ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。
WEB:http://www.mimiyama-mishin.net/
Instagram:@soda_tomoko
Online Shop:https://mimiyama.theshop.jp/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント