CREATOR クリエイティブなヒト

【WHO’S HOT?】イラストレーター・グラフィックデザイナー/ウラシマ・リーさん

【WHO’S HOT?】イラストレーター・グラフィックデザイナー/ウラシマ・リーさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部の森が気になった、イラストレーター・グラフィックデザイナーのウラシマ・リーさんをご紹介します。

ウラシマ・リーさんの作品

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー

ウラシマ・リー


ウラシマ・リーさんが描くモノや空間のパース感が好きです。私自身が建築を学んできたからか、建築的なイラストに惹かれます。イラストの横にちょこんと添えられた文字のバランスも良いですよね〜。やさしい世界が広がっています。視点も面白いので、ウラシマさんの描く絵本があったら子供に読みたいな〜と思いました。(編集部 森)


●プロフィールを教えてください。
大阪府吹田市出身。とくに絵の学校に通ったことはない野良イラストレーターです。ラーメン屋のキッチンで働きながら店頭POPを作るうち、ラーメン作りよりグラフィックデザインに興味を持ち、グラフィックデザインの仕事に転職。グラフィックデザイナーを本業とする傍ら、2019年よりイラストの制作を開始しました。
麻婆豆腐とトムヤムクンヌードルが好き。コーヒーはホットでブラック派。

●どんな活動・作品づくりされていますか?
グラフィックデザイナーの活動としては、グラフィックに限らず素晴らしい人やもの、場所、ことを知らないと魅力的な提案ができないので常にそういったことを探しています。やんわりしたイメージではなく思い描いた通りにピリオドまで打てる人でありたいです。
自主制作の絵についてですが、1日の終わりに絵を描きます。なので絵は私生活に影響されます。それは私生活に起きた出来事やモチーフを描くということではなく、私生活が暗いときは逆に明るい絵ができたり、バランスを取るという意味で影響があります。生物みたいな作品たちです。

●創作活動の作品に対するこだわり、お仕事でのこだわりを教えてください。
すべての活動に共通して大切だと思っていることは、自分の好きなものを具体的に知ることです。自分の好きなものも知らないのに人の好きなものを分かるわけが無いと思っています。自分にとって心地よい線や色、バランスをなるべく自然体で感じとるように心がけています。

●展示やイベント、お仕事など、これからの活動予定を教えてください。
12月に新宿にある美味しくて美しいパフェを作るカフェで個展をします。丁寧に淹れるコーヒーも素晴らしいので、見合うような作品を構想中です。また近くなりましたらSNSで告知しますね。

●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
なんでもやってみたいです!エッセイの挿絵や、装丁画・・誰かの文字や感情の横にそっと居る存在になりたい。パッケージの仕事も素敵。お菓子のパッケージデザインに自分のイラストが使われることには憧れますし、作者不明な量産プロダクトのパッケージイラストとかも楽しそうですよね。


ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。

イラストレーター・グラフィックデザイナー/ウラシマ・リーさん
Instagram:@urashimalee
Twitter:@urashimalee

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S