CREATOR クリエイティブなヒト
【WHO’S HOT?】アーティスト/yuriko sumiさん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部の森が気になった、アーティストのyuriko sumi(角 ゆり子)さんをご紹介します。
yuriko sumiさんの作品・お仕事
アニメーションやイラストレーション、陶芸作品まで、とても多彩なクリエイターさんだなぁ〜と拝見していました。
どの作品もこちらの想像力をかき立ててくれる、何者にも見えるような抽象的なフォルムが愛おしいです。
(編集部 森)
●プロフィールを教えてください。
1993年 滋賀県生まれ。
陶芸、イラストレーション、アニメーションなど、幅広い手法で作品を制作。
第14回1_WALLグラフィック、大日本タイポ組合審査員奨励賞受賞。
フリーランスの映像クリエイターとしても活動している。
●どんな活動・作品づくりされていますか?
イラストを描いたり、陶土で置物を作ったり、アニメーション制作をしています。
●創作活動の作品に対するこだわり、お仕事でのこだわりを教えてください。
「なんか良いね、好きだぞ!」の感覚を大事に。
身近にあるモチーフから、どこから湧き出てきたのか自分でも分かっていない抽象的なものまで、“楽しく作る”をモットーにものづくりをしています。
●展示やイベント、お仕事など、これからの活動予定を教えてください。
今現在、特に予定は決まっておりませんが、去年に続き今年も展示がしたいなぁと思っています。
個展も楽しかったのですが、グループ展だったり、イベントだったりにも出店したいです。
色んな作家さんの作品も見られて、わいわい楽しそうじゃないですか..
現状はコソコソ1人で動いておりますが、お誘いも是非っ!お待ちしておりますー!
●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
実はアニメーション制作、映像編集、ディレクションの仕事もしているので、作家としての作品を映像に絡められたらと思っています、おもしろい感じに..
その反面、期間でいうとデジタル完結する作品を作っている時間が長かったので、紙媒体、プロダクト等、触れる形で残るものに憧れやワクワクを感じます。
なのでそういったお仕事にも関われたら最高ですね..欲張りですね。
ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント