CREATOR クリエイティブなヒト
【WHO’S HOT?】書家 / 鎌村和貴さん

アートやデザインを中心に、日常の中にあるクリエイティブなモノ・コトを発信しているhaconiwa編集部のメンバーが、それぞれ週替わりで注目のクリエイターを毎週1名ずつご紹介していく「WHO’S HOT?」のコーナー。
今回は、編集部のシオリが気になった、書家の鎌村和貴さんをご紹介します。
鎌村和貴さんの手がけた書
Instagramで鎌村さんの作品を知り、文字をこんなにも素敵な作品として発表されている方がいらっしゃるんだ!と驚きました。本記事でも写真を載せていますが、最近発売となった石垣島の泡盛のブランド「ZAKIMI」のボトルに大胆に表現された鎌村さんの作品が、めちゃくちゃかっこいいです! 特設サイトもとても素敵。
鎌村さんは、秩父を拠点に活動をされており、木が生い茂る森の中で制作をすることもあるんだとか。この文字のパワーはこうやって生まれるんだと感激したのを覚えています。毎日一つ、Instagramに載せられている英単語もとても素敵なので、ぜひみなさんにも見ていただきたいです。(編集部シオリ)
●プロフィールを教えてください。
鎌村和貴(かまむら・かずき) 書家
1985年徳島県生まれ。大東文化大学文学部書道学科卒業。
武蔵野美術大学大学院基礎デザイン学コース修了。
卒業後は株式会社資生堂デザイン部でデザイナーとして働く。
2019年に秩父へ拠点を移すとともに独立。
文字を中心としてイラスト、グラフィックデザインなどの製作をしている。
TDC賞ノミネート
●どんな活動・作品づくりをされていますか?
秩父の森に囲まれながら自然の中で作品を作ったり、文字を書いたりして生きています。
●創作活動の作品に対するこだわりを教えてください。
見たこともない線や、文字の形をいつも探しています。
●展示やイベントなど、これからの活動予定を教えてください。
個展は秋か冬にやりたいと思っています。
今後の予定はInstagramで告知します。
●今後やってみたいことがあれば、教えてください。
自然の中で文字を見つけて書くことを続けていきたいです。
森の中に立ち、文字を書くことがとても気持ちよかったので、次は秋か冬の海で書いてみたいと思っています。
鎌村さん、ありがとうございました!
今後の活動も楽しみにしています。
書家 / 鎌村和貴
HP:https://kazukikamamura.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kazuki_kamamura/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント