IMG_0368_Fotor

みなさん、こんにちは。Shiomiです。

散歩が趣味というくらい休日は歩きまくっている私ですが、最近は銀座を散歩するのがお気に入りです。
そう、銀座をぶらぶらあの銀ぶらです(私も大人になったなぁ)!
といっても百貨店や高級店に行くわけではなく、街並みを楽しみつつギャラリー巡りをするのが定番です。

アート好きな人はご存知だと思いますが、銀座はギャラリーの宝庫。
中でも様々な企業が文化・芸術活動を支援するため、またブランド理念やイメージを体現するためにギャラリーを設け様々な企画展示を行っています。しかも驚くことに、その多くが無料。

今回は、そんな銀座のギャラリーの中から無料で楽しめるおすすめの5か所をご紹介します。

資生堂ギャラリー

IMG_0370
銀座にある資生堂の個性的な3つのビル。
写真の資生堂銀座ビル、赤いビルの銀座資生堂ビル、そしてSHISEIDO THE GINZAです。
資生堂ギャラリーがあるのは、赤いビルの銀座資生堂ビル地下1階。
オープンは1919年と、現存する日本で最古の画廊とのこと(2001年リニューアルオープン)で、長年日本の芸術振興に貢献してきました。

毎年、シセイドウアートエッグという新進アーティストを発掘、応援する公募展を行うなど
常に新しいアーティストに出会うことができます。

    資生堂ギャラリー

    住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階
    電話:03-3572-3901
    開館時間:平日 11:00~19:00 日曜・祝祭日 11:00~18:00
    休館日:毎週月曜日
    Webサイト:http://www.shiseidogroup.jp/gallery/index.html

 

銀座メゾンエルメス フォーラム

IMG_0369
エルメスジャポン株式会社の本社ビル8階にあるアートスペースです。
ガラスブロックを通して入る柔らかな光が溢れる空間で、ゆったりと作品を観賞することができます。
高い天井を生かした立体作品の展示が多い印象。

こちらのビルのウィンドウディスプレイも、毎回アーティストとコラボレーションした作品となっています。(ちなみに10階のル・ステュディオでは定期的にテーマを設け、そのテーマに沿った映画の無料上映も行っています。)

    銀座メゾンエルメス フォーラム

    住所:東京都中央区銀座5-4-1
    電話:03-3569-3300
    開館時間:月曜~土曜 11:00~20:00(入場は19:30まで)
         日曜 11:00~19:00(入場は18:30まで)
    休館日:不定休(店休日に準ずる)
    Webサイト:http://www.maisonhermes.jp/ginza/gallery/

 

シャネル・ネクサス・ホール

IMG_0371
シャネル銀座ビルディング4階のスペース。
こちらでは、アート作品の展示以外に音楽会なども行われています。
芸術を愛するココ・シャネルの精神を引き継ぎ、年間を通して演奏会、展示会が企画されており、
若手の育成にも積極的です。

展示は写真展の企画が多めで、HPのアーカイブも読み応えありですよ。

    シャネル・ネクサス・ホール

    住所:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング
    電話:03-3779-4001
    開館時間・休館日:展示による
    Webサイト:http://www.chanel-ginza.com/nexushall/

 

ポーラ ミュージアム アネックス

IMG_0373
ポーラ銀座ビルのコンセプトである「美容」「美術」「美食」の1つである「美術」を担う場。
絵や写真・立体作品に限らず、帽子や珍しい植物の展示など、アートに興味がない人でも気軽に観たくなる面白い展示会を行っています。そのせいか、いつも人で賑わっています。

展示によっては写真を撮っていいこともあり、自分が撮った写真を見返してみると印象に残っているものが多いです。

Shiomiさん(@citrinebeaute)が投稿した動画

こちらはチームラボの展示に行った時の動画

    ポーラ ミュージアム アネックス

    住所:東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 3階
    電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
    開館時間:11:00-20:00(入場は19:30まで)
    休館日:会期中無休
    Webサイト:http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/index.html

 

LIXILギャラリー

IMG_0374
銀座から京橋駅へ行く途中にあるLIXILのギャラリー。
小さなギャラリーが3つと隣にはブックギャラリーが併設されています。
ギャラリーは、それぞれ
GALLERY1 建築とデザインとその周辺をめぐる巡回企画展
GALLERY2 建築・美術展
GALLERY3 やきもの展
が行われています。

IMG_0375
また、隣のブックギャラリーは建築・インテリア・デザインについての本を取り揃えた本屋で
箱庭読者には気になる本がたくさんあると思いますよ。

    LIXILギャラリー

    住所:東京都中央区京橋 3-6-18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F
    電話:03-5250-6530
    開館時間:10:00~18:00
    休館日:水曜日、年末年始、夏季休暇
    Webサイト:http://www1.lixil.co.jp/gallery/

 

おまけ

IMG_0372
銀座はウィンドウディスプレイにアート作品が展示されていることもしばしば。
歩いている間もアート観賞できます(こちらは三越のウィンドウで二コラビュフの展示)。

どのギャラリーも気軽に入れて、より身近なものとしてアートを楽しめます。
ここをきっかけに好きな芸術家やブランドが増えるかも?!アートな銀ぶらおすすめです。