DESIGN クリエイティブなモノ・コト
本からおとぎの国が飛び出した!? Su Blackwellさんの「本の彫刻」をご紹介!
本で作られた彫刻作品、その名も「ブック・スカルプチャー」
今日も元気、おつゆです!
写真に映る素敵な作品、実はすべて「本」でできているんです!
こちらを作ったのはSu Blackwellさん。
箱庭ファンの方なら覚えているでしょうか?昨年の今週末行きたいイベント記事で、日本での展覧会「Dwelling -すみか- 」をご紹介していました!
このような作品は「ブック・スカルプチャー」と呼ばれており、本を素材とした彫刻という、Su Blackwellさん独特のスタイルだそうです。
今日はこの「本の彫刻」が織りなす、幻想的な世界をご紹介します!
グリム童話から飛び出した情景
こちらは「Once Upon A Time」(むかしむかし)という作品で、グリム童話をモチーフにしたもの。
「むかしむかし、あるところに…」というナレーションが聞こえてきそうですね。
近くに寄ってみると、指や髪の毛のような細かいところまで、1枚の紙で表現されていることがわかります。
ふくろうの翼や家の壁を見ると、白い部分と文字の書かれた部分が意図的に使い分けられているのが分かります。
光を加えて、まるで本物のように
お次は「The Master and Margarita」(巨匠とマルガリータ)という、ロシアの小説を元にした作品。
光が組み合わさることによって、本当に街が生きているように感じられます。
この建物の美しさには驚きです!
とても紙とは思えない…!
ベンチの側面が猫の形になっているのも、ユーモアがあって素敵。
花もすべて本から切り取られたもの!
本の上に咲き乱れる花畑。
これらも花や植物に関する古書から切り取られたもの。
すべて本の一部だなんて、信じられません。
まるで本当にそこに咲いているかのような、そんな錯覚を覚えます。
本の中のキャラクターや鳥も、そのまま使われています。
本当に本の中から出てきたみたい。
もしかしたらお気に入りの童話の主人公にも会えるかも…?
有名なキャラクターたちも…
有名な童話もたくさん作られています!
こちらはアリス。
ピーターパン。
白雪姫。
星の王子さま。
こちらは鶴の恩返し。
日本の作品もあると、なんだか嬉しいですね。
広告や本の表紙にまで!
これだけのインパクトある作品たち。もちろん企業も放ってはおきません!
雑誌や広告、本の表紙など、様々な方面から依頼を受けているようです。
こちらは航空会社。
これを見せられたら旅行したくなってしまいます。
本の表紙もなんとも可愛らしい。
ここでご紹介したのは作品のほんの一部です。
オンラインショップもありますので、もっと見たい!という方は、
ぜひSu Blackwellさんのサイトを覗いてみてくださいね。
◆参照元サイト
Su Blackwell Web Site:http://www.sublackwell.co.uk/
POLA MUSEUM ANNEX:http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/archive/detail_201505.html