DESIGN クリエイティブなモノ・コト
Instagramでのおしゃれな暮らしに注目!『ものことスクラップ』河野さん
WEBショップ「北欧、暮らしの道具店」元バイヤー河野さんの『ものことスクラップ』とは?
こんにちは!箱庭の森です。
今日は、私が以前から憧れだったあの方をご紹介します。
Instagramフォロワー数1万6千人超なので、もう知っている方も多いと思いますが『ものことスクラップ』の河野 恵美(こうの めぐみ)さんです。(ちなみに箱庭Instagramは、、5,500ほど。みなさんのフォローお待ちしております!※2016年3月14日時点)
河野さんは、WEBショップ「北欧、暮らしの道具店」(運営:株式会社クラシコム)の元バイヤーで、約1年ほど前に退職されたのち、現在はフリーでご活躍しています。
暮らしの中で出合った「もの」や「こと」にまつわるあれこれを、スクラップするようにゆるりと綴ったブログ『ものことスクラップ』とInstagramで日々発信していて、それがすべてにおいてお洒落なんです。
まずはInstagramからご紹介しますね~。
暮らしの中の切り取り方が、とっても素敵!
おうちの中や、おでかけ先、そして旅など、暮らしの中で河野さんが切り取った写真が日々アップされています。
河野さんは暮らしの中で素敵な「もの」「こと」を見つけるのがとっても上手!日々の生活の中で見落としてしまいがちな一コマも、河野さんの手にかかれば、雑誌を見ている感覚でウットリ。
こういう切り取り方を自分もしたいなぁ~。と思わせてくれる写真ばかりなんです。
参考にしたい、河野さんのスタイリング
私達も記事の撮影を自分たちで行っていますが、スタイリングって結構難しいんですよね~。
同じ「もの」を撮っても、カメラテクをある程度身につけていても、スタイリングで全然違って見えるので、スタイリングを勉強したいなっていつも思います。
河野さんのスタイリングは、シンプルでとっても素敵!
おうちのインテリアも、もちろんおしゃれ!
おしゃれな方の自宅はやっぱりおしゃれだった!
家具も素敵ですし、シンプルなお部屋の中でポイントとなっている雑貨やお花・植物も素敵ですよね。
インテリアの参考になる写真が沢山アップされています。
Blogでも発信中。素敵な文章が魅力
「ものことスクラップ」のBlogでは、Instagramで公開している写真にまつわる出来事や、河野さんが感じたコト、そしてInstagramとは別ショットも見れます。
河野さんの綴る文章がまたゆる~くって、ほっこりやさしいので、あったかい気持ちになれるんです。
おしゃれすぎて、すごーく遠い雲の上の存在という感じではなく、私達と同じように暮らしの中の「もの」「こと」を楽しんでいる感じがして、ちょっと身近な憧れ感。
そんな河野さんってどんな方だろう…。フリーでどんな活動しているんだろう。
そんなわけで、憧れのあの方に、連絡してみちゃいました!
そして!河野さんにお話を伺いに、ご自宅にお邪魔してきちゃいました!
現在は、スタイリング、バイイング、ワークショップ講師やWEBショップアドバイザーなど幅広く活躍しながら、今年の初夏を目指してWEBショップを立ち上げ準備中という河野さん。(写真)
おしゃれなご自宅にお邪魔して、フリーになった時のこと、いまのお仕事のことなど、お話をうかがってきました。
河野さんは、自分では人見知りだとおっしゃってましたが、気さくで楽しくって笑顔溢れる良いお方。やわらかい感じは、Web上で拝見していたままの印象!
居心地のよい空間でのインタビューは、まるでお友達とおしゃべりしているような雰囲気で、とっても楽しい取材でした。
明日から2回にわたって『ものことスクラップ』河野さんのインタビュー模様をお届けします。
こんなおしゃれな暮らしに一歩近づきたい!というわけで、お仕事だけではなく、ライフスタイルなども、色々聞いてきちゃいましたよ。
みなさん、お楽しみに~!
ものことスクラップ
Web site:http://monocoto-scrap.com/
Instagram:https://www.instagram.com/monocoto_scrap/
Twitter:https://twitter.com/monocoto_scrap