160816s_00

ハンコのデザインだってこだわりたい!こんなハンコだったら作りたい。

こんにちは!箱庭のシオリです。
最近、新しいハンコをつくろうかな?と思っていろいろと調べていたのですが、材質やケースにこだわった商品はいくつかあったものの、印影のデザイン自体は一般的に使われているいくつかの書体を選ぶだけ、というものがほとんど。せっかく買うのであれば、気に入ったものがいいなぁと思っていたところに出会ったのが、今回ご紹介する「OOiNN」のハンコでした。

「OOiNN」のグラフィカルで新しいデザインのハンコ

160816s_01
OOiNN(オーイン)は、オリジナルのネーム印やスタンプを中心としたステーショナリーオンラインショップです。
オリジナルと言っても、キャラクターや模様の装飾ではなく、レタリング(タイポグラフィ)やレイアウトにこだわった、これまでにないデザイン性の高いハンコなんです!

早速、その素敵なデザインを見てみましょう。

GRAPHシリーズ

設計図のような幾何学模様で構築された、モダンでグラフィカルなオリジナル印鑑&ネーム印。漢字がもつ美しさと図形が持つ美しさを融合し、遊び心あるグラフィック・デザイン印影のシリーズです。
160816s_02
「鈴木」さんが、こんな幾何学模様のようなデザインに。

160816s_03
こちらは「山田」さん。シンプルかっこいい!

160816s_04
「佐藤」さんは、画数が多いけどバランスが絶妙ですね。

どれも、おしゃれなブランドロゴのよう!OOiNNのデザインは、すべてひとつひとつデザイナーの手で制作されています。今までは、印鑑の“印影”にデザイン性やオリジナリティをそこまで求められなかったけど、デザインの力でこんなにも素敵なものになるんですね。

LOGOシリーズ

こちらは、シンプルなロゴのようなアルファベット印鑑&ネーム印。世界中で親しまれている書体や筆記体を用い、文字の配置やディテールを調整したシンプルなロゴ・デザイン印影のシリーズです。
160816s_05

160816s_06
これなら、ちょっとしたメモ書きの署名や、自分の持ち物に名前を書くような感覚で、いろいろと使えそう!

これらのGRAPHシリーズ・LOGOシリーズは、印鑑タイプやシヤチハタタイプ、ボールペンタイプなど、ボディーがいろいろと用意されているので、好きなものを選べるのも嬉しいですね。

最後に、こんなシリーズも。

GOMUシリーズ

氏名スタンプや事務スタンプなど、日常で使用するゴム印を個性的な書体でアレンジしたシリーズです。
160816s_07
腕時計などのデジタルディスプレイに表示されるような文字のスタンプを押すことができるオリジナルゴム印。

160816s_08
まるでタイプライターで打ち込んだようなスタンプを押すことができるオリジナルゴム印。

どちらもアナログ感がいい味出してます。名前や入れる文字は、好みのもので作成することができますよ。「THANK YOU」などの良く使うフレーズで作っても便利かも!

3つのシリーズをご紹介しましたが、気になったものはありましたか?
OOiNNのハンコはすべて、デザインだけではなくハンコ本体の素材である“印材”も、妥協せずにきちんと良いものをセレクトされているそうです。

それは、実際に使ってみても感じることが出来ました!
160816s_09
こちらはGRAPHシリーズの「ブラザーネームタイプ」です。安定の押し心地だし、線がちゃんと綺麗に出ているから、デザインも引き立ちます。
そしてこのハンコ、良く見て頂くと分かる通り、私の名前の「秋山」なんです!自分の名前がデザインされるのって、なんだか嬉しい。これは、いつものハンコでは味わえない気分ですね~。

160816s_10
「タニエバースラットGネームタイプ」のハンコも押してみました。スリムで軽いボディーだし、アルミのすっきりとしたデザインも、デスクに置いておくのに良いなぁと思いました。
この印影は、「桑田」さん。漢字の良さも残しつつ模様のようにも見えるデザインが、かっこいいですよね!

なかなか個性を出しにくいハンコですが、これなら自分の名前をロゴのようにして、どんどん使いたくなりそう。
自分ではもちろん、プレゼントにも良さそうなOOiNNのハンコ。是非チェックしてみて下さいね~!