DESIGN クリエイティブなモノ・コト
宇宙からの広告?!ユニークなNASAのレトロポスター
NASAの宇宙未来計画が垣間見える?!プロモーションポスター
こんにちは、キュレーターのサキです。
皆さんは、NASAの関連サイトで宇宙の色んな画像が見られることを知っていますか?
例えば公式ページのイメージギャラリーをチェックすると
宇宙の歴史的な場面のアーカイブや、近日の様子を捉えた写真、
CGやイラストでできた未来予想図を見たり、ダウンロードすることができるんです。
今回はその中でも話題になった
ユーモアあふれるポスターをご紹介したいと思います!
宇宙での求人募集のポスター、勤務地はなんと火星?!
無人検知機などの研修開発を主に行っているジェット推進研究所が6月に発表したのは
何と火星で働く人を募集する求人ポスター!
しかも職種は、地球に住む私たちにも馴染み深いものばかりです。
実際に募集しているわけではありませんが、異国の地ならぬ異星の地で働くことを
想像するだけでワクワクしてきます。
火星探検家、求む(Mars Explorer Wanted)
火星の月で夜間勤務しよう (Work the night shift on Mar’s Moon)
夜型の人、大歓迎だそう!
農場主、募集中(Farmer’s Wanted)
専門家、求む(Technicians Wanted)
火星で教師になろう(Teach on Mars)
君が、必要だ!(We need you)
アメリカの第一次世界大戦時の陸軍募集ポスターに出てくる
象徴的アイコン「アンクル・サム」を思わせる構図です。
次の休暇はどこに行く?宇宙の観光プロモーション
そしてこちらは2月に発表された、宇宙旅行の広告ポスター。
いくつかの惑星が観光地として宣伝されていますが、
夏休みは沖縄に行きたいな〜くらいの感覚で
お正月はオーロラを見に木星に行こうなんて言う日がいつか来るのでしょうか?!
グランドツアー(The Grand Tour)
175年に一度の惑星が一直線になるタイミングを狙って宇宙旅行へ!
火星のツアーあります(Mars. Multiple Tour Available)
宇宙のオアシス、地球(Earth, your Oasis in Place)
空気は無料、呼吸も簡単!
金星のクラウド9展望台で会おう(Venus. See you at the Cloud 9 observatory)
圧倒的な木星のオーロラを体験しよう(Experience the mighty aurora of Jupitar)
いかがでしたか?
最新の技術をつかった宇宙研究をしているNASAが
あえてCGではなくレトロなイラストを使っているところが素敵ですよね!
ダウンロードした画像を印刷してポスターにしてもいいそうなので、
インテリアのアクセントにもおすすめ!
ご紹介した以外にも色んなポスターがあるので
ぜひチェックしてみてください。
◆参照元
Mars Explorers Wanted Posters:
http://mars.nasa.gov/multimedia/resources/mars-posters-explorers-wanted/
Vsison of Future:http://www.jpl.nasa.gov/visions-of-the-future/