DESIGN クリエイティブなモノ・コト
2017年賀状 vol.1|早割もあるよ!年賀状のデータ入稿ができる印刷会社10選
今年こそ、早めに年賀状をつくりたいひとのために
早割があるからお財布にもやさしい印刷会社をご紹介!
こんにちは。Keinaです。
「2017」という文字がチラついてきた今日この頃。
みなさん、年賀状の準備や計画、順調に進んでますか?
いつものわたしは、小学生の夏休みの宿題なみにギリギリにならにとやらないタイプでしたが、
今年は、箱庭デザイン年賀状2017をリリースしたおかげで、あとは印刷するだけです(笑)
デザインの準備ができたら、次は印刷会社探しですよね。
きょうは、少しだけ先回りして調べた、
早割もある!年賀状のデータ入稿ができる印刷会社10選をご紹介します。
ぜひ、年賀状づくりにお役立てください。
JPEG形式で入稿できる印刷会社
入稿データがJPEG形式なので、「箱庭デザイン年賀状2017」をそのまま印刷したい人におすすめです。
1. 郵便局の年賀状印刷
https://print.shop.post.japanpost.jp/nenga/
印刷データをお持ちの方は、データ印刷(年賀)ページへ。
◆郵便はがき:白フチあり
◆ファイル形式:普通紙仕上げJPEG(CMYK)、印画紙仕上げJPEG(RGB)
早割10%OFF! 12月9日(金)受付分まで
2. オンラインラボ
https://onlinelab.jp/nenga/
印刷データをお持ちの方は、そのまんま年賀ページへ。
◆郵便はがき:フチなし
◆ファイル形式:JPEG(RGB)
早割あり 11月30日(水)まで
3. ネットプリントジャパン
https://netprint.co.jp/nenga/
印刷データをお持ちの方は、テンプレート一覧のカテゴリの中から
「データ入稿タイプ」にチェックを入れて検索します。
データ入稿用は、テンプレートNo.16068、No.16070。
◆印刷仕上げ:白フチあり
◆写真(印画紙)仕上げ・プレミアム仕上げ:フチなし
◆ファイル形式:JPEG(RGB)
早割20%OFF! 11月24日(木)
早割15%OFF! 11月30日(水)
早割10%OFF! 12月5日(月)
早割5%OFF! 12月19日(月)
4. しまうまプリント
https://www.n-pri.jp/
印刷データをお持ちの方は、テンプレート一覧のカテゴリの中から
「オリジナル(全面写真)」にチェックを入れて検索します。
データ入稿用は、テンプレートNo.16068、No.16070。
◆印刷仕上げ:白フチあり
◆写真仕上げ、最高級仕上げ:フチなし
◆ファイル形式:JPEG(RGB)
早割20%OFF! 11月24日(木)
5. 年賀状印刷なら挨拶状.com
http://nenga.aisatsujo.jp/
印刷データをお持ちの方は、データ入稿ページへ。
◆郵便はがき:白フチあり
◆ファイル形式:JPEG(CMYK)
早割30%OFF! 11月23日(水)24:00まで
いろんなデータ形式で入稿できる印刷会社
自分でデザインできる方は、自分のつくったデータ形式にあわせて入稿できる印刷会社がおすすめです。
6. ラクスル
https://raksul.com/
印刷データをお持ちの方は、年賀状印刷(通常印刷)ページへ。
◆郵便はがき:白フチあり
◆ファイル形式:Illustrator、Word、PowerPoint
早割30%OFF! 11月30日(水)まで
7. 年賀状印刷のラクポ
https://rakpo.com/
印刷データをお持ちの方は、完全データ入稿でのご注文ページへ。
◆業務用レーザープリンター(オンデマンド印刷):白フチあり
◆クオリティー写真プリント(銀塩プリント):フチなし
◆ファイル形式:Illustrator、Photoshop、Word、Excel、PowerPoint
早割55%OFF! 11月23日(水)23:59まで
8. 印刷の通販@グラフィック
http://www.graphic.jp/
印刷データをお持ちの方は、年賀はがき印刷(オンデマンド)ページへ。
◆郵便はがき:白フチあり
◆ファイル形式:Illustrator、Photoshop、Word、Excel、PowerPoint、PDF
早割15%OFF! 11月30日(水)受付分まで
※上記キャンペーンは「お年玉付き年賀はがき」をご注文の場合のみ適用します。
9. 年賀状プリント屋さん
https://nenga-print.com/
印刷データをお持ちの方は、データ入稿印刷ページへ。
◆私製はがき:フチなし
◆郵便はがき:白フチあり
◆ファイル形式:Illustrator、PDF
早割10%OFF! 11月30日(水)受付分まで
10. 活版印刷のことなら―活版名刺ドットコム
http://www.kappanmeishi.com/
印刷データをお持ちの方は、デザインデータを入稿する・活版はがき印刷ページへ。
◆ファイル形式:Illustrator、Word、Excel、PowerPoint、PDF
※線画、文字のみ
早割20%OFF! 11月30日(水)受付分まで
スマホアプリからも注文できます!
パソコンを持っていないひとでも、箱庭デザインの年賀状を簡単に印刷できますよ。
スマホで年賀状
日本郵便と連携し、年賀状の作成から、印刷、配送まで年賀状のすべてがカンタンにできる
「ネットで年賀状」のiOS / Androidアプリ版。
https://net-nengajo.jp/sp/
まず、アプリを立ち上げて、「写真あり」の中から「全面写真」をタップし、縦 or 横を選びます。
スマホに保存してあるデザインデータを選択するだけで、簡単に年賀状がつくれます。
試しに作ってみると、あらカンタン!
「デザインの編集」のところで、スタンプやメッセージを追加することもできます。
メッセージは、縦書き、横書き、手書きの3種類から選べて、
書体、色、配置、定型文などを指定することもできます。
好きな文字が追加できるため、自分の名前や住所を年賀状デザインに配置することも可能です(便利!)。
また、スマホがあれば年賀状がつくれてしまうので、通勤時間などのスキマ時間に年賀状発注が可能ですね。
いまなら、無料でサンプル注文もできるようなので、気になった方は、ぜひお試しあーれー。
スマホを使えば、一瞬でメッセージが送れてしまう便利な時代だけど、
1年のはじまりに、いつもお世話になっているまわりの人を思い浮かべて、
日頃の感謝の気持ちや近況を年賀状で伝えてみませんか。
お正月、ポストをあけて、年賀状が入っていると、やっぱり嬉しいものですよ。
年賀状デザイン素材をお探しの方におすすめ
箱庭デザイン年賀状2017
箱庭デザイン年賀状2017
価格:単品 各1,000円(税込) / 50点セット 3,000円(税込)
ファイル形式:JPEG形式 or PNG形式
サイズ:単品 100mm×148mm(ハガキサイズ) / 50点セット
【パーツ】長辺75mm/【フレーム】長辺310mm/【写真】長辺148mm
解像度:350dpi
※パソコン上の色味と実際の印刷色が異なる場合があります。
※一部PNG形式を対応していない年賀状ソフトもございます。
よく確認してからダウンロードデータをお買い求めください。
自由に組み合わせて年賀状をデザインしたい方は、
さまざまなパーツをまとめた年賀状素材集がオススメ!
イラストやフォトフレーム、写真など、いろいろ使えるデザイン素材が50点収録されているので、
他にはない自分だけのオリジナル年賀状作りが楽しめます。
今年は箱庭こだわりの年賀状で他の人と差を付けてみませんか?