好きな言葉でオリジナルグッズが作れる書体プロジェクト「真四角」

好きな言葉を江戸文字に落とし込んで
世界に一つだけのアイテムを作りだそう!

こんにちは! omatsuです。
今日は、フォント好きの箱庭読者のみなさんにオススメしたいユニークな書体プロジェクトをご紹介します!

文字を通じて江戸時代の美意識を現代に映しだす「真四角」プロジェクト

文字を通じて江戸時代の美意識を現代に映しだす「真四角」プロジェクト
今回ご紹介する「真四角(ましかく)」は、デザインスタジオ『株式会社アイデアスケッチ』が江戸文字の一つ“角字”をリメイクして開発したデザインフォント。所属のデザイナーたちが、角字の文字の崩し方を参考にしながら、一文字ずつ文字をデフォルメし、11×11のグリッド上でつくり出した現代の角字です。図形的なデザインがとってもスタイリッシュで目をひきますね!

現在、常用漢字を含む3000字の書体が開発され、9138文字を目指して日々デザインが続けられています。
現在、常用漢字を含む3000字の書体が開発され、9138文字を目指して日々デザインが続けられています。ロゴタイプ・プロダクトデザイン・建築などに馴染む「洗練され・親しみのある」タイポグラフィづくりを目指す「真四角」プロジェクトは、文字を通じて江戸時代の美意識を現代に映したいという思いでつくられました。

そもそも「角字」って?

そもそも「角字」って?
江戸時代に誕生した伝統的な書体「角字」は、お祭りや暖簾(のれん)など、江戸の人々が“個性”を表現するアイテムなどに多く用いられてきました。そう、判子や半被(はっぴ)などでよく見るあの書体です。
正方形のグリッドの中で垂直×水平だけで展開されるシンプルで図形的な構造は、まさに江戸の粋と遊び心、そして美意識の結晶ともいえます。それを現代に蘇らせたのだからスゴイ!


こちらのメイキング映像では、実際にデザイナーが、書体を作っている様子が見られます。ルーツである「角字」が文章を書くためにつくられたものではなく、個性や愛着のシンボルとして使われていたことから、「真四角」は漢字に特化して作られたそうなんですって。「本当に一つ一つ作ってきたんだー!」っと、地道な作業工程に思わず胸が熱くなります。

好きな文字でオリジナルグッズが作れるサービス「真四角図案機」

好きな文字でオリジナルグッズが作れるサービス「真四角図案機」
「真四角」のオフィシャルサイトには、好きな言葉を真四角書体に起こして、世界に1点だけのオリジナルグッズが作れる「真四角図案機(ましかくずあんき)」というカスタマイズサービスもあるんです!
Tシャツやクッション、iPhoneケース、モバイルバッテリー、パスケースなど生活に寄り添うプロダクトから、出産祝いのギフトにオススメの赤ちゃん用ロンパースまで、幅広いアイテムから選ぶことができます。

作り方はとっても簡単!
作り方はとっても簡単!パソコンやスマホから、好きな文字を入力して、作りたいアイテムを選び、レイアウト編集するだけ!誰でも簡単に注文することができます。ということで、今回いろいろオーダーしてみちゃいました!

クッション

クッション
「山」をモチーフにしたクッション。地図記号のような感じでパターンのように散りばめてみました。生地色は、エメラルドグリーンテイストな「錆青磁」をチョイス。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー
「年貢」の文字を使った、年貢バッテリー。このバッテリーから充電したら、何かいいことが起きそう!?商品色は、小判のような「緑黄色」をチョイス。

ロンパース

ロンパース
友人への出産祝いに「三代目」ロンパース。これを着ている姿をいっぱい写真撮りたいな!商品色は「ネイビー」をチョイス。

パスケース

ロンパース
最近西荻窪へ引っ越したので「西荻窪」パスケース。落としてもしっかり西荻窪駅に届いてほしいな~っと思って(笑)文字色は、「若緑」をチョイス。

ヒノキが香るオリジナル升も作れちゃう!?

ヒノキが香るオリジナル升も作れちゃう!?
さらに最近では、好きな文字を印字してオリジナル枡が作れるサービスも始まったそうです!新春にぴったりなアイテムなので、「箱庭」の升もオーダーしてみました!2~4文字で好きな文字を入れることが可能です。注文してから大体3日くらいで届きました。

アイテムによっては商品色、文字色、大きさや向きまでカスタマイズできるので、しっかり自分好みのアイテムが作れました!アイデア次第でいろんなプロダクトが生み出せるので、他にもいろいろ作ってみたくなりますよ!

今年のラッキーアイテムをオリジナルで作ってみるのも良さそうですね!
今年のラッキーアイテムをオリジナルで作ってみるのも良さそうですね!日常の中で粋を感じていたい方、大切な人への贈り物として、ちょっとした“個性”を出したい方にとってもオススメです。

さらに今月1月14日より、真四角のリアルショップ、真四角商店もオープンするのだとか!オリジナル枡づくり、文字づくり、グッズ販売(カスタマイズアイテムの見本展示)、真四角カフェなど内容盛りだくさんなので、気になる方はぜひ「真四角」のサイトやSNSでチェックしてみてね。

◆参考元
真四角

J-WAVEの番組「Pop Up!」に、箱庭のコーナーがあるよ!
番組ホームページでも、「haconiwa catch up」として箱庭の記事を配信しています。

J-WAVE Pop Up!
J-WAVE Pop Up!