Coin Artwork

老舗メーカーの技術と、デザインの力が組み合わさったアイデア商品。

こんにちは、箱庭編集部 moです。
今回は、遊び心溢れた和ろうそく「Coin Artwork」をご紹介します。

火をつけてデザインを完成させよう!

Coin Artwork
Coin Artworkはコイン型の薄い和ろうそく。見ての通り、なんだか不思議なイラスト…。実は、火をつけると絵柄が完成するデザインになっているんです!このコミカルなグラフィックデザインは、“あそびのデザイン”をテーマに活動するデザインユニット・COCHAE(コチャエ)が担当。それぞれのアイテムが、クスッと思わず笑ってしまいそうなネーミングやグラフィックになっています。

Coin Artwork
例えば、「これから本気出す」と名付けられたこちらのろうそく。火を灯せばメラメラとやる気がみなぎりそうです!

Coin Artwork
オリンピック気分全開な「聖火ランナー」。火が灯った瞬間、なんだか応援したくなります!東京オリンピックも近いのでちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。

老舗メーカーの小さくて長持ちな、和ろうそく

Coin Artworkは、1914年に滋賀県で創業以来“和ろうそく”を専門に製造している「大與(だいよ)」が、「hitohito」というブランドから発売するアイテム。hitohitoのコンセプトは、“火と人”をつなぐ。火と人の関係性を、商品や活動を通じて検証・考察し、灯のある丁寧で豊かな暮らしを提案しています。

Coin Artwork
そんな老舗メーカーならではの技術で作られるこちらのろうそく、燃焼時間が長いのが特徴の米ぬか蝋100%で作られています。このサイズで約40分燃焼するそう!コイン型の小さな和ろうそくなので、豆皿などの上に置いて使えます。

Coin Artwork
3個入りと6個入りのギフトボックスもあるので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。もらった相手も思わず笑顔がこぼれそう。

いかがでしたか?みなさんも、日常にちょっとした遊び心のあるアイテムを取り入れてみては?

    Coin Artwork

    1個入 ¥450(+tax)
    3個入 ¥1,350(+tax)
    6個入 ¥2,700(+tax)
    ※購入はメーカーに直接お問い合わせください。

◆参照元サイト
大與

J-waveのラジオ番組「PopUp!」とコラボしてきたこちらのコーナー「haconiwa CATCH UP」ですが、3/30をもって番組が終了したため、本日が最後となりました。今までありがとうございました!