DESIGN クリエイティブなモノ・コト
部屋の中に宇宙が広がる。幻想的な月のライト「Luna」
ぽっかり浮かぶ「月」が、室内を優しく照らしてくれる
はろ、ミユです。
小さな頃から空を見上げるのが大好きで、夜ひとりで暗い道(長野に住んでいたので東京のように明るくないんです!)を歩いて帰るときも、月や星を見ていれば不思議と怖さを忘れることができました。しし座流星群の日に流れ星を77個数えたこともあれば、プレアディス星団(和名:すばる)を見上げながらメアリー・ポピンズの世界に思いを馳せたり…と、夜空にはたくさんの想い出があります。
今回ご紹介させていただくのは、リアルに月を再現したライト「Luna」。
ルナといえば、ラテン語で月の意味。そして、ローマ神話では月の女神を指しますよね。
まさに月をそのまま持ってきたかのようなライトなんです。
まずは、「Luna」のある風景をご覧ください!
うっとりため息がでるほど、美しいですよね!
大小さまざまな月が、リラックスした気持ちにさせてくれそうです。
(とは言え、あまりの美しさにドキドキ興奮もしてしまいますが…。)
こちらはベッドルームにひとつだけ吊るされた「Luna」
心地いい光の中眠りについたら、いい夢が見られそうです。
バーなどの飲食店にあったら、落ち着いた中にもわくわくする雰囲気になりますね。
一番小さなものは8cm。
手のひらにおさまるコンパクトなサイズです。
そして一番大きなものは、60cm。
インパクトのある大きさですね。
その他にも15cm/30cm/40cmのサイズがあります。
「Luna」を制作しているのは台湾のデザイン会社「Acorn Studio.」
注文後に手作業でつくられるため、完全にオリジナルな「Luna」が出来上がるんだそう。
海外への発送もしているとのことなので、気になる方は「Acorn Studio.」のwebサイトをチェックしてみてくださいね。
Instagramのページでは「Luna around the world」と題して、「Luna」に関連のあるタグの付けられた投稿が一覧で表示されるので、見ているだけで楽しめますよ。
◆参照元
Acorn Studio.