DESIGN クリエイティブなモノ・コト
2018年に持っておきたい!デザイナーがこっそり教えるセリフ書体のフリーフォント6選
装飾性が高くクラシカルな雰囲気を演出したいときに使えるフォント。
こんにちは。Keinaです。
本日は、最近発掘した「デザイナーがこっそり教えるセリフ書体のフリーフォント6選」をご紹介します。欧文フォントは、先端に装飾があるかないかで「セリフ」「サンセリフ」に分けられます。セリフとは、文字のストロークの端にある小さな飾りがあるフォントのことで、装飾性が高く、格調高いイメージのデザインによく使われています。ついついサンセリフ書体ばかり使ってしまうという方は、ぜひセリフ書体も使ってみましょう。新しいデザインの扉が開くかもしれませんよ。
すべて商用利用可能のフリーフォントなので、お仕事、プライベートと幅広く使用することができます。フリーフォントは、画像下のリンク先からダウンロードできます。では、さっそくご紹介します!
1. Abril Fatface Font
※個人・商用利用可能
2. Placid Armor Typeface
※個人・商用利用可能
3. Unna
※個人・商用利用可能
4. Botera Typeface
※個人・商用利用可能
5. Napo Font Family
※個人・商用利用可能
6. Syntesia Typeface
※個人・商用利用可能
セリフ書体のフリーフォントをデザインのひきだしに入れておくと、息づまったとき、困ったときに、何かと重宝しますよ。
※フォントを使用する際は、利用規約などを良く読んでから使うよう心掛けましょう。
フリーフォントをお探しの方におすすめ
2018年賀状 vol.1|年賀状デザインに使いたい!ナイスな日本語・欧文フリーフォント15選
年賀状を自分でデザインするときに必要になってくるものといえばフォント。バタバタ慌ただしくなる前に、2018年の年賀状デザインにぴったりのフリーフォントを選んでみました。
デザインのひきだし見せます!冬のデザインに取り入れたいフリーフォント10選
寒くなってきた今日このごろ、そろそろクリスマスや年賀状のデザインなど、アイデアを練っている方も多いのではないでしょうか。季節が変わり、服の衣替えするように、フォントも衣替えしてみませんか。