DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2018年2月号
今月も、素敵なサイトが集まりました。
こんにちは、シオリです。
箱庭編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。
「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、箱庭編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。読者のみなさんにも、一緒に雑談しているような気持ちで読んでいただき、私たちが感じた“いいな”という気持ちを感じていただけたら嬉しいです。
それでは早速ご紹介していきます!
フラワーアーティスト・篠崎恵美さんの「edenworks」WEBサイト
-
◆気になりポイント◆ by みさき
今回私がセレクトしたのは、フラワーアーティスト・篠崎恵美さんが手がける「edenworks」のWEBサイトです。
代々木公園の近くに週末限定でオープンしている「edenworks bedroom」やドライフラワーショップ「EW.Pharmacy」でおなじみの「edenworks」。サイトにアクセスすると、まず「Please move those flowers.」というポップが出ておや?と思いますが、気にせず進みます。すると「edenworks」という文字のまわりにお花のパーツがたくさん散りばめられた画面が…!このサイトでは、お花のパーツを端に動かさないと、メニューの選択ができないんです(笑)。面倒だと思う方もいるかもしれませんが、こういう遊び心のあるサイトがやっぱり好きだなぁと思います。
株式会社印傳屋「Sense of Wonder」
http://www.inden-ya.co.jp/senseofwonder/
-
◆気になりポイント◆ by 森
今月は、株式会社印傳屋によるプロジェクトウェブサイト「Sense of Wonder」をピックアップしました。
印傳屋は1582年に創業した「印伝」の老舗です。「印伝」とは甲州に江戸時代より400年以上伝わる鹿革に漆で模様をつけた革の伝統工芸品です。このサイトはぜひスマホでご覧いただきたい!サイトのデザインや動画も洗練されていてとても素敵なのですが、仕掛けが面白いのです。商品紹介のページで、スマホを横に傾けるとページが一枚めくれて、模様の意味が表示されます。面白いですよね。動きが楽しくて、すべてのページをチェックしたくなるサイトでした。
森山直太朗オフィシャルサイト
-
◆気になりポイント◆ by シオリ
今回ご紹介したいのは、森山直太朗さんのオフィシャルサイトです。
開いた瞬間、直太朗さんの顔が少女漫画のようなキラキラお目めになっている画像に驚きます!なんだか、まるで落書きされてしまったよう。スクロールしていくと、そのキラキラお目めもスクロールされていき、また別の直太朗さんが登場するんですが、落書きのようなものも違う絵になっていて…。これが一番下までスクロールするまでにいくつか続くのですが、最後が一番秀逸なんですよ。素敵なキャラが大いに表現されてるこのサイトをみると、もっともっと直太朗さんが好きになります。
広大山 浄円寺WEBサイト
-
◆気になりポイント◆ by mo
まず、シンプルで洗練されたデザインがとても気になり覗いてみると、お寺のサイトだったというギャップに心を掴まれました。美しい写真で、神聖で厳格な雰囲気が伝わり、またこのお寺だけでなく、この地域の澄み切った空気感も伝わってくるようなデザインです。シンプルな方法で伝えたいことをまっすぐ伝えているWEBサイトだと感じました。
日本のトートバッグブランドCHACOLI(チャコリ)WEBサイト
-
◆気になりポイント◆ by 祥子
わたしが気になっているのは日本のトートバッグブランドCHACOLI(チャコリ)のサイト。
一瞬「えっ?」と思うくらいかなりシンプルなサイトデザインですが、色々な機能がついてゴテゴテしたデザインだと疲れてしまうし、使い方を学ばなければいけないので、これくらい潔く分かりやすいデザインの方が気持ちいいなと最近は感じています。「Collection」タブを押すと、トートバッグのイメージがずらりと出てきて、図鑑みたいで可愛い!コレクションを一目で比較できるのも嬉しいですね。さらに個別の商品画面上で矢印を合わせてクリックすると、あらゆる方向からバッグが見られる仕組みになっています。今、サイトを見ながら、仕事用にCHACOLI(チャコリ)のトートバッグを検討中です!
オンラインショップ「Not Another Bill」WEBサイト
https://www.notanotherbill.com/gifts/gifts-for-a-person
-
◆気になりポイント◆ by Keina
世界各地からユニークな贈り物を集めて販売している、ロンドンのオンラインショップ「Not Another Bill」のWEBサイトは、シンプルなデザインと、見ていてワクワクするアイテムのバランスがなんとも美しい。ポイントで登場するGIFアニメや手書き文字がツボなのと、すてきな雑貨の画像がたくさん並んでいるので、眺めているだけでも楽しい気分になれます。TOPページで、まず誰のための何のギフトかを選ぶと、ソートでぴったりのアイテムを表示してくれて、商品ページに飛ぶと、大きなディテール画像が目を楽しませてくれます。なんと、日本のウィスキーも取り扱っていましたよ。
いかがでしたか?
“気になった”という切り口だと、いろんなジャンルが集まって面白いですよね。来月はどんなWEBサイトが並ぶでしょうか?お楽しみに!