toown_00

これからの季節にぴったり!透明感のある漆のアクセサリーを見つけました。

こんにちは!箱庭編集部みのりです。
日本が誇る、漆を使った伝統工芸品の数々。なかでも、最もメジャーな漆器のことを英語では「japan」と表現するって知っていますか?
生活様式の変化によって漆器を使う家庭は減少しているそうですが、そんな中伝統ある漆器のまちで生まれた、身に着ける「漆」を紹介したいと思います。

従来の伝統工芸品に囚われない技法と素材の掛け合わせから生まれた「TOOWN」

toown_1
TOOWN(トーン)」は、越前漆器のまちとして約1500年の歴史を持つ、福井県鯖江市に移り住んだデザイナー・職人などで構成されるクリエイティブカンパニー「TSUGI」で生まれた、漆の可能性を探る新しいプロダクトです。

toown_2
樹液を採取した天然の塗料である漆は「生きている塗料」といわれ、空気や光に触れることで徐々に色が変化する不思議な塗料です。TSUGIでは、業務用漆器の製造で全国80%のシェアを誇るこの地に古くからある漆に着目し、アクリルに漆を刷り込んだり塗ったりすることで、ブローチやピアスのプロダクト「TOOWN」が生み出されました。

ブランド名が階調(トーン)という意味から名付けられたように、光や空気を吸収し、透明度がゆっくりと変わっていくさまは、身につける人の環境によってそれぞれの変化をみせてくれます。使えば使うほどに馴染む漆器のように、身につける漆の可能性を楽しむことができるのが、TOOWNのプロダクトです。

それでは、商品をご紹介していきたいと思います!

「SURI」シリーズ

toown_3
アクリルに漆を刷り込んで作られた、カラフルなブローチ「SURI」シリーズ。不透明インクでシルク印刷を施した箇所に、漆を直に刷り込みカラフルな色合いを定着させています。

こちらは縦横に線が入ったデザインのブローチ。カラーは7色あるのですが、私はこちらのチャコールが特にかわいいと思いました。

    ・SURI BROOCH/TW-BR01
    価格:4,860円(税込)
    カラー:YELLOW/CHARCOAL/BLUE/RED/BROWN/GREEN/PURPLE

toown_4
こちらは、外側の部分にだけ漆が塗られたブローチです。漆とアクリルの透明感がよく伝わってくるデザインで、眺めているだけで癒されるような気がします。

    ・SURI BROOCH/TW-BR02
    価格:4,860円(税込)
    カラー:YELLOW/CHARCOAL/BLUE/RED/BROWN/GREEN/PURPLE

toown_5
こちらは波のように2色に分かれているデザインがかわいいブローチです。海や空の様子が思い浮かんできました。

    ・SURI BROOCH/TW-BR03
    価格: 4,860円(税込)
    カラー:YELLOW/CHARCOAL/BLUE/RED/BROWN/GREEN/PURPLE

toown_6
真ん中に穴が空いたタイプも登場していますよ~!こちらは上の部分にのみ漆が塗られていますが、穴あきタイプにもさまざまなデザインが登場しているので、オンラインショップからチェックしてみてね。

    ・SURI BROOCH/TW-BR06
    価格:5,400円(税込)
    カラー:YELLOW/CHARCOAL/BLUE/RED/BROWN/GREEN/PURPLE

透明感のあるさわやかなSURIシリーズは、夏のファッションのワンポイントにぴったりだと思いました。デザインやカラーのバリエーションが豊富で見ているだけでも楽しい気持ちにさせてくれますが、どれもシンプルで主張しすぎないデザインなので、服やバッグを選ばずに楽しめそうなところがいいですよね。

「NURI」シリーズ

toown_7
続いて、アクリルに透明度の高い漆が塗られた「NURI」シリーズをご紹介します。透明インクでシルク印刷を施した箇所に、漆を塗って作られています。

こちらはカーブしたデザインがかわいいブローチです。ブラウンの一色のみですが、落ち着いた漆の色合いも素敵ですよね。

    ・NURI BROOCH/TW-BR09(BROWN)
    価格:5,940円(税込)

toown_8
こちらはブラウンの漆が塗られたピアスです。シルバーの部分は錫(スズ)になっています。
他にも2色のブラウンの漆が塗られたピアスも登場しているのですが、どちらも色の掛け合わせが素敵で、毎日身につけたくなります!

    ・NURI PIERCE/TW-P02 (BROWN×SILVER)
    価格:6,480円(税込) ※片耳での販売価格

透明度の高い漆が塗られたNURIシリーズは、漆の透明感をより楽しむことができそうです。ベーシックな色合いなので、ファッションのさり気ないワンポイントになってくれるところもいいなぁと思いました。

いかがでしたでしょうか?
漆というと高級で取り扱いが難しいイメージがありましたが、TOOWNのアクセサリーは漆を気軽に手に取ることができ、身近に感じさせてくれる素敵なプロダクトでした。
身につける人の環境によって漆の透明度が変化していくので、漆器のように、自分だけの味が出ていく様子を楽しんでみたいと思いました!

また、「TSUGI」のWEBサイトには、TOOWNの他にも様々な魅力的なプロダクトが紹介されています。TOOWNと併せて、ぜひチェックしてみてくださいね。