Photoshopで簡単にできる!おしゃれな年賀状レイアウトのコツ5個【2019年亥年版】

レイアウトを意識してバランスのよい年賀状をつくろう!

こんにちは。Keinaです。年賀状づくり、もう終わりましたか?仕事の合間や週末に年賀状をつくりはじめたけれど、なんだか全体のバランスがイマイチ…、レイアウトを考えるのが難しい…という方のために、Photoshopで簡単にできる!おしゃれな年賀状レイアウトのコツ5個をご紹介します。これから年賀状づくりという方はもちろん、すでに作り終わった方も来年の参考にお役立てください。

まずはレイアウトする前に準備しておこう

レイアウトとは、印刷物をつくる際に、決められた範囲内に文字や写真などを効果的に配置することです。まずは、レイアウトする前に準備しておきたいこと3つから先にご紹介します。

準備1. 「ドキュメント」を作成

Photoshopで簡単にできる!おしゃれな年賀状レイアウトのコツ5個【2019年亥年版】
【1】Photoshopを起動後[新規作成](1)ボタンを押します。

【2】新規ドキュメントの上部メニューより[印刷]を選択します。【3】[すべてのプリセットを表示+]を押します。
【2】新規ドキュメントの上部メニューより[印刷]を選択します。
【3】[すべてのプリセットを表示+]を押します。

【4】[ハガキ]を選択します。
【4】[ハガキ]を選択します。
※横方向のハガキを作成したい場合は右側の[プリセットの詳細]で[方向]アイコンの右側の[横]を選択します。

【5】[解像度]を350に設定します。

【6】[作成]ボタンを押します。

幅100mm×高さ148mm、解像度350dpi、RGBの新規ドキュメントが作成されました。
幅100mm×高さ148mm、解像度350dpi、RGBの新規ドキュメントが作成されました。

flower_line

準備2. レイアウトしやすくなる「グリッド」を表示しよう

グリッドを使用すると、画像または要素を正確に配置することができます。グリッドに沿ってデザインするとレイアウトしやすくなるので、覚えておくと便利です
準備2. レイアウトしやすくなる「グリッド」を表示しよう
メニューから[編集]→[環境設定]→[ガイド・グリッド・スライス]を選択し、グリッド線100mm、分割数10に設定し、[OK]ボタンを押します。

メニューから[表示](7)→[表示・非表示](8)→[グリッド](9)を選択します。
メニューから[表示](7)→[表示・非表示](8)→[グリッド](9)を選択します。

編集画面にグリッドを表示しておくとレイアウトする際に便利です。
編集画面にグリッドを表示しておくとレイアウトする際に便利です。グリッドの表示・非表示のショートカットは、Windowsはctrl + @、Macはcommand + @です。

グリッドを表示させたあとは、スナップしたときにオブジェクトがグリッド線に吸着するよう設定します。
グリッドを表示させたあとは、スナップしたときにオブジェクトがグリッド線に吸着するよう設定します。メニューから[表示](10)→[スナップ先](11)→[グリッド](12)を選択します。

flower_line

準備3. 余白の目安に「新規ガイドレイアウトを作成」しよう

ドキュメント内に余白をつくりたい場合は、[新規ガイドレイアウトを作成]するとレイアウトしやすくなります。
準備3. 余白の目安に「新規ガイドレイアウトを作成」しよう
メニューから[表示](13)→[新規ガイドレイアウトを作成](14)を選択します。

ドキュメントに10mmの余白と縦と横のセンターにガイドを作成する場合
ドキュメントに10mmの余白と縦と横のセンターにガイドを作成する場合
[列]は[数:1/幅:40mm/間隔0mm]
[行]は[数:1/高さ:64mm/間隔0mm]
[マージン]は[上:10mm/左:10mm/下:10mm/右:10mm]

この状態でpsd形式で保存しておきましょう。
この状態でpsd形式で保存しておきましょう。

flower_line

年賀状デザインのレイアウトのコツ5個

1. 背景パターンのグリッドから写真をはみ出す

あえていくつかの要素をルールから外して目立たすブロークングリッドレイアウト。水色に塗りつぶした「写真」だけを枠外にはみ出るようにずらして、重ねています。背景パターンで使用している線画の黒と「HAPPY NEW YEAR 2019」の文字色を合わせることで、デザインにさりげなく統一感を出しています。家族写真を入れたい方におすすめです。
1. 背景パターンのグリッドから写真をはみ出す
グリッドを表示し、(A)のグリッド線にあわせて背景パターン画像を配置します。(B)のグリッドには「HAPPY NEW YEAR 2019」「写真」の左側を揃えています。

181224k_line

使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集
▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集(greeting_2019_pattern_001.jpg / greeting_2019_boar_003.png / greeting_2019_word_001.png)

flower_line

2. すべて中央に整列させる

背景も文字もすべて中央に整列させるシンプルイズベストなレイアウトです。ハガキサイズの背景パターンは、鉛筆や水彩画のイラストが描けるペイントアプリ「Adobe Photoshop Sketch」で作成し、「2019」の文字と一緒に中央に整列します。オリジナルの背景パターンを作ってみたい方におすすめです。
2. すべて中央に整列させる
グリッドを表示し、(C)のグリッド線にあわせて背景パターン画像を配置します。(D)の上下のグリッド線にあわせて「2019」の大きさを調整し、中央に整列するだけです。

181224k_line

▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集
▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集(greeting_2019_word_005.png)

flower_line

3. 写真は切り抜いてフレームの中に要素をまとめる

人物入りのおしゃれな年賀状をつくりたいときは、切り抜き写真を使ってみよう。人物の切り抜きは、写真をアップロードして5秒待つだけで自動的に切り抜いてくれる無料ウェブサービスRemove.bgがおすすめ。フレームの中に要素をまとめて、絵本の表紙のようなデザインをつくってみましょう。家族写真やペットの写真をさりげなく入れたい方におすすめです。
3. 写真は切り抜いてフレームの中に要素をまとめる
グリッドを表示し、(E)のグリッド線にあわせてスモーキーピンクの背景を入れ、(F)のグリッド線にあわせてお花のフレームを配置します。(G)の上下に余白をとり、「2019 あけましておめでとうございます」は(H)のグリッド線の左右にあわせた大きさに調整し、中央に配置します。「Best wishes for a wonderful year」は(I)のグリッド線、「写真」は(J)のグリッド線にあわせて配置します。

181224k_line

▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集
▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集(greeting_2019_newyear_013.png / greeting_2019_word_008.png)

flower_line

4. ぐるりと囲まれた余白の四隅にバランスよく文字を配置

最近、よく見かける余白を活かした印象的なレイアウト。余白の美しさがイラストを目立たせてくれます。中央のグラデーションは、飛行機から撮影した夕焼けの写真を使用しています。お気に入りの空の写真をお持ちの方におすすめです。
4. ぐるりと囲まれた余白の四隅にバランスよく文字を配置
10mmの余白をつくるため[新規ガイドレイアウトを作成]で、ガイドを作成します。(K)のガイドの大きさにあわせて夕焼けの写真を配置します。上下(M)と左右(N)のガイドに沿って、(L)のイラスト、四隅にはメッセージやURL、SNSアカウントを入れて中央に配置しています。

181224k_line

▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集
▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集(greeting_2019_boar_006.png)

flower_line

5. 大きく見せたい写真の右側と下側に余白をつくる

あえて写真の右側と下側に余白をつくり、目をひくデザインに。右側部分に手描きのロゴや水彩イラストを添えることで、ハガキ全体が柔らかい雰囲気になります。その年に印象的だった風景写真などを選んで入れてみましょう。ここで使用した写真は、アイスランドのJökulsárlón(ヨークルサウルロン)という氷河湖に行ったときのもの。飾りたくなるような年賀状をつくりたい方におすすめです。
5. 大きく見せたい写真の右側と下側に余白をつくる
グリッドを表示し、(O)のグリッド線にあわせて写真を配置します。(P)の「HAVE A GREAT NEW YEAR 2019」のロゴの半分に写真が重なるよう配置し、(Q)の水彩イラストの天地をグリッド線にあわせて配置します。素材集のイラストはバランスよく見えるよう、絵柄の数や位置を調整しています。下に入っているメッセージ「I wish you a year filled with peace, good health and happiness.」は、右側のグリッド線(R)にあわせて配置します。

181224k_line

▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集
▲使用素材:箱庭デザイン年賀状2019素材集(greeting_2019_pattern_008.jpg / greeting_2019_word_003.png)

160831k_line

ご紹介したレイアウトパターンを覚えておけば、いつかあなたがデザインするときに役立つはずです。素敵な年賀状が無事に完成しますように!何かと忙しい年末ですが、体に気をつけてお過しください。よいお年を!

160831k_line

年賀状素材集をお探しの方におすすめ

年賀状づくりが楽しくなる!「箱庭デザイン年賀状2019素材集」のダウンロード販売スタート!
年賀状づくりが楽しくなる!「箱庭デザイン年賀状2019素材集」のダウンロード販売スタート!
心のこもったイラスト年賀状で、新年のご挨拶を!すぐに印刷可能なJPEG形式の「箱庭デザイン年賀状」と、ご自分でデザインしたい方のための「箱庭デザイン年賀状2019素材集」の2つのタイプをご用意しています。

年賀状をつくりたい人におすすめ

もらって嬉しい!手づくり年賀状のデザインアイデア10個 【2019年亥年版】
もらって嬉しい!手づくり年賀状のデザインアイデア10個 【2019年亥年版】

2019年の年賀状デザインに使いたい!ナイスな日本語・欧文フリーフォント15選
2019年の年賀状デザインに使いたい!ナイスな日本語・欧文フリーフォント15選

あの懐かしの名機「プリントゴッコ」を使ったオリジナル手ぬぐいづくり実験レポート
あの懐かしの名機「プリントゴッコ」を使ったオリジナル手ぬぐいづくり実験レポート