Oy

輪ゴムから顔まで、あらゆるものが素敵なアクセサリーになりました。

こんにちは、箱庭編集部みのりです。
ファッションのワンポイントとして活躍してくれる、アクセサリー。中でも、遊び心のあるアイテムってなぜか惹かれませんか?今日はどんな服装にも合わせやすいシンプルさと、身のまわりにあるものを主役にしてしまう遊び心が調和した、二人のデザイナーによるレーベル「Oy」のプロダクトをご紹介したいと思います。

Oy
デザイナーの大植あきこさんと吉行良平さんの二人が、それぞれのアイテムに加え、「道具」をテーマに商品を制作する共同プロジェクト「Oy」。二人の拠点である大阪府内の工場や職人さんの元へ自転車で通い、素材の観察・試行を行うところからスタートし、アクセサリーや日常品の制作販売を行っています。

そんな二人が手掛けるプロダクトは、他では見かけることのない、個性が光る素敵なものばかり。日用雑貨から家具まで、さまざまな作品が登場している中から、今日は身の回りにあるものをモチーフにしたアクセサリーをご紹介していきたいと思います!

chain works

chain works
まずこちらは、チェーンの一部分だけを固めたり、つなぎ合わせたりして作られたネックレス、「chain works」。チェーンというとアクセサリーの脇役になりがちですが、そんなチェーン自体が飾りになったアイテムです。

chain works
輪の大きさや数がそれぞれ異なる、ピアスも素敵です!眺めていると、華奢で繊細なチェーンの魅力がひしひしと伝わってくるような気がしませんか?

    ・chain works
    価格:ピアス6,000円~、ネックレス10,000円~

kao

kao
お次は、「まる」「ドット」「しかく」「ライン」「アングル」のシンプルなかたちでできた顔のピアス、「kao」。口元のパーツは、ラインとアングルの2種類から選べますよ。同じパーツでも、さまざまな表情を持つことを教えてくれるピアスです。シンプルな真鍮のピアスなので、あらゆる場面で活躍してくれそうですね。

    ・kao
    価格:5,000円(税別)

rim

rim
輪ゴムを壁に飾っているようにみえるこちらのアイテムは、なんとブローチなんです!大植さんが水たまりに落ちていた輪ゴムを目にした時に、ふと見えたという輪ゴムのかたちをそのままブローチにしたという「rim」。rimとは英語で「縁取る」という意味。毎日目にしているのに気が付かなかった、輪ゴムが縁取るかたちの面白さを教えてくれるアイテムです。

rim
Tシャツに付けてみると、こんなかんじ。さり気ないのに、一度目にした人を釘付けにしてしまうようなインパクトがありますよね!異なるサイズや色を重ね着けしてみるものかわいいですね。

    ・rim
    価格:Sサイズ2,300円、Mサイズ2,800円、Lサイズ3,200円(すべて税別)

girls brooch

girls brooch
サンカク、ナミナミ、ギザギザ、セン・・とさまざまなかたちをした、陶器製の「girls brooch」。どれも身のまわりにあるかたちだけど、ブローチにするとなんだかとてもかわいらしく見えてきます。それぞれ6色のカラーが展開しているので、お好みのかたちと色の組み合わせを選んでみてね。

    ・girls’_brooch
    価格:1,800円(税別)

mag・net・ic

mag・net・ic
最後に紹介するのは、さまざまな色のマグネットをひろい集めて身につける、ユニークなピアス「mag・net・ic」。今日は青と黄色だけつけたり、明日は黒くしてみたり、たくさんひろったり少しだけにしてみたりと、その日の気分でデザインを楽しめるピアスです。レッド、ベージュ、白、黒の4色バージョンも登場していますよ。

mag・net・ic
実際に着けてみると、こんなかんじ。想像以上にシンプルなので、さり気なく差し色を取り入れたい時に活躍してくれそうです。
色をひろって身につけるアクセサリーは他にも、つけたす指輪「mag・net・ic_ring」と針のいらないブローチ「mag・net・ic_brooch」が登場しているので、気になる人はチェックしてみてね。

    ・mag・net・ic
    価格:6,000円(税別)

いかがでしたでしょうか?
どのアイテムも、意識しないと気が付かない、私たちの身の回りにあるものやかたちの面白さを伝えてくれるものばかりでした。
作品は、大阪にある工場兼ショールームで実際に手に取ることができます。直接訪れるのが難しいという方は、WEBサイトからも購入することができるので、ぜひ覗いてみてくださいね。