DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2018年12月号
こんにちは、シオリです。
箱庭編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、箱庭編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。
読者のみなさんには、一緒に雑談しているような気分で読んでいただき、私たちの“いいな”という気持ちを共感していただけたら嬉しく思います。
2018年最後の回、どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
haconiwa creatorsの特設ページ
https://www.haconiwa-mag.comcreators/
-
◆気になりポイント by 森◆
手前味噌で恐縮ですが、11/28にローンチした箱庭の新プロジェクト「haconiwa creators」は自信をもってお勧めできるサイトなので、ぜひ皆さんに見ていただきたく、ピックアップしました。
TOPのビジュアルは、ゆらゆらとゆれるフォントがスクロールで中央に集まってきます。個性豊かなクリエイターのみなさんが集まることで、何か新しいカタチを生み出すことを表現しています。スクロールが楽しいとおっしゃってくれる方もいて、とても嬉しく思います。(私もとっても気に入ってます!)
デザインはhaconiwa creatorsに参加している、デザイナーの井上麻那巳さん、エンジニアは弊社RIDE MEDIA&DESIGNが担当しています。
クリエイターさんやコンテンツを主役にしたかったので、サイト自体はシンプルで見やすくなるようにも心がけてもらいました。
VOGUEのクリスマスギフト特集ページ
https://www.vogue.co.jp/christmas2018/
-
◆気になりポイント by 森◆
グッチやプラダ、シャネルなど、ハイブランドなクリスマスギフトをご紹介しているページです。ギフト商品とイラストとのコラージュが抜群で、さすがの世界観!!女性らしいけど、カッコいい!中世のアニメーションを見ているような感じで楽しめます。
「クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島」の特設サイト
-
◆気になりポイント by シオリ◆
「クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島」は、大阪の都心・中之島を「創造的な研究所」に見立て、様々な思考実験をくりひろげるプロジェクトだそうです。その特設サイトがこちら。なにやら、新幹線車内の扉上で流れるニュースのように、上下左右に文字が流れています。それをクリックするとニュースページなどに遷移するのですが、そこからまたTOPに戻るときも「もどる」という文字が流れているところをクリックする仕組み。「戻る」はボタンじゃなくてもいいんですね〜。色使いも、かなり色数が多いけれどかわいくまとまっていて、いろいろと興味をそそるサイトだな〜と思います。
日本郵便「いいじゃん、それぞれの年賀状」の特設サイト
https://iijan-nenga.yu-bin.jp/
-
◆気になりポイント by mo◆
そろそろ年賀状を準備し始める時期ですね。今回わたしは、日本郵便のページから見つけた「いいじゃん、それぞれの年賀状」のサイトが気になりました。それぞれの年賀状のアイデア動画がいくつも載っているんですが、今まで考えもしなかった、御守りになる年賀状や飛び出す年賀状など、こんなのアリなんだ!と驚かされるアイデアが面白いです。全て動画なのも分かりやすい!こんなに手間はかけられないかな〜と思いつつ、ついつい気になってしまい、全部動画を見てしまいました(笑)。DIY好きの方などに特におすすめなので、凝った年賀状に挑戦したい方は是非見てみてください〜!
「TAKAO 599 MUSEUM」WEBサイト
-
◆気になりポイント by みさき◆
以前箱庭でご紹介した「TAKAO 599 MUSEUM」。紅葉シーズンだったこともあってか電車の中で広告を目にし、ふとサイトにアクセスしてみるとサイトも魅力的でした。
ミュージアムや高尾山についての情報が分かりやすくまとめられているので欲しい情報にすぐ届くし、たくさんの動くピクトグラムがかわいいんです!
シンプルなサイトだからこそ写真の美しさが際立っていて、トップページの変化する写真を見て私も行ってみたい!と改めて思いました。高尾山の豊かさを楽しめる素敵なサイトです。
今回も、素敵なサイトが集まりましたね!
また来年も、お楽しみに〜!