DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2019年1月号
こんにちは、シオリです。
箱庭編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、箱庭編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。
読者のみなさんには、一緒に雑談しているような気分で読んでいただき、私たちの“いいな”という気持ちを共感していただけたら嬉しく思います。
2019年最初の回、どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
入場料のある本屋「文喫」のWEBサイト
-
◆気になりポイント by シオリ◆
昨年6月に38年の幕を閉じた青山ブックセンター六本木店の跡地に誕生して話題となった「文喫」。箱庭でもレポート記事でご紹介しましたが、店舗だけでなくWEBサイトも素敵なんです!スマホで見てみると、まるで文庫本の表紙のよう!通称・初恋ピンクを使ったデザインもかわいいです。
デザイナー岡崎智弘さんのWEBサイト
http://www.tomohirookazaki.com/
-
◆気になりポイント by シオリ◆
グラフィックデザイナーであり、コマ撮りの映像作家でもある岡崎智弘さん。NHK教育テレビジョンで放送中の『デザインあ』の中の「解散!」シリーズでも知られています。WEBサイトをのぞいてみたら、次々と素敵なコマ撮りが出てくるではありませんか!ご自身のお名前のアルファベットたちがかわいらしく動く様子は、気づくとしばらく見入ってしまうほど魅力的です。
企画・制作会社「mount」の制作実績ページ
-
◆気になりポイント by 森◆
ウェブサイト制作を中心に映像、プリントなど、さまざまなモノを企画・制作する会社「mount」。一番の気になりポイントは、制作実績の一覧ページの画像が自動でスクロールしていく動きをつけている点です。
ウェブサイトの実績一覧ページといえば、画像1枚で見せていくことが多く、それが当たり前になってきていたので、一覧ページにいながら、それぞれのサイトのことがなんとなく掴めるってとても画期的だと思いました。
もちろん詳細ページも分かりやすく、どういう意図で表現しつくりあげていったかも書かれているので、それぞれのサイトもより楽しむことができると思います。
「無水エタノール」のWEBサイト
https://www.musui-ethanol.net/
-
◆気になりポイント by 森◆
無水エタノールの公式サイト。
無水エタノールという、どちらかというと縁の下の力持ちのような生活用品を、実直なイメージは崩さずにポップに見せてくれているな〜と感じました。
まず、TOPのビジュアルが良いんです。商品そのものを見せるのではなく、商品のパッケージフィルムを剥がしたようなビジュアルになっています。(実際には、フィルムとはまたちょっと違いますが。)無水エタノールが裸でそこに立っているから、なんだか誠実さみたいなのが伝わってくるんですよね〜。
使い方もしっかりと伝えてくれるので、ただデザインが凝っているとかではなく、実際の使用者にもやさしいつくりが嬉しかったです。
宮崎あおい オフィシャルサイト
-
◆気になりポイント by mo◆
今回は宮崎あおいさんのオフィシャルサイトをピックアップしました。全体的に宮崎さんの写真が大きく扱われていて、1つの写真集のような作りのサイトがとても好きです。まるでひとつの物語があるような写真構成で、現在の宮崎さんの魅力が伝わってきます。PCサイトで見ると背景が動画になっていていますが、スマホでは写真のみの構成なので違った印象を楽しめますよ。スマホでタップしたときの流れていく動きも気持ちいいですし、青とグレーの落ち着いたトーンのデザインも素敵です。
CHAIのWEBサイト(グローバル版)
https://chai-band.com/global/ja/
-
◆気になりポイント by みさき◆
今月気になったのはガールズバンド・CHAIのグローバル版WEBサイトです。
ピンクを基調としたサイトは、下にスクロールしていくとかわいいグラフィックがどんどん表示され、しかもどれもバンドの世界観にぴったりなんです!動きがあって見ていて楽しいです。
あと、アクセスするとまずMVが大きく表示されるところもいいなぁと思います。
他にもLOADINGページやPAGE UPボタンなどグッとくるポイントがたくさんあったのでみなさんもぜひチェックしてみてください!
お楽しみいただけましたか?
また次回もお楽しみに〜!