1902kokuyo

こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
先日、コクヨからとても気になるノートが発売されました。
コクヨデザインアワード受賞作品を商品化した、その名も「ペーパーラップノート」。紙モノ好きの皆さんにおすすめしたい、素敵なプロダクトなんです。

数々の人気商品を生み出した、ユーザー目線の「コクヨデザインアワード」

商品デザインを広くユーザーから集めて、商品化を目指すコンペティション「コクヨデザインアワード」。過去の受賞作品からは「カドケシ」や「和ゴム」などのヒット商品も生まれています。
「ペーパーラップノート」は2011年のコクヨデザインアワード、コクヨ賞受賞作品です。『Campus=「学び」のデザイン』をテーマに、使い手の感性に響くような、Campusブランドの可能性を広げるアイデアを募集しました。

その中で、ノートの定型に捉われない新しいノートのかたちとして高い評価を受け、商品化されることになったのが「ペーパーラップノート」なんです!

使い方は、その人次第。ノートに書く楽しみが増えるかも!?

1902kokuyo

ペーパーラップノートは、食品用ラップのようにくるくると、紙を引き出し、好きな長さでカットできるノートです。
これまでのノートとは違って制限がなく、書きたいことに応じて長さを変えられることが魅力的。

パノラマのイラストを描いたり、ひたすらアイデアを書きとめたり、To doリストを作ったりと、ひとりひとりに合わせて使いやすくなっています。なんと、中紙は全長15mもあるんです。何を描こうかな〜と想像も膨らみそうですね!

1902kokuyo
ノートに何かを書きつけることがきっとますます楽しくなるペーパーラップノート。東京・千駄ヶ谷のショップ&カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」で手に入れられますよ!
2月14日からはコクヨの公式オンラインショップ「コクヨショーケース」でも販売されるそう。また、2月26日までGOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAで開催されているKOKUYO DESIGN AWARDの展示・販売イベントでも期間限定で購入可能です。

気になる方は、ぜひお手に取ってみてくださいね〜。