DESIGN クリエイティブなモノ・コト
今、台湾の印刷がアツイ!?日台デザイナーが共同開発した「EP 箔見本帳」が気になる!
こんにちは、箱庭編集部 moです。
箱庭ではお土産やデザイン、コーヒー事情など、たびたび台湾の気になる情報をお伝えしてきましたが、今回は気になるメイド・イン・台湾の見本帳を見つけたのでご紹介したいと思います。
台湾で入手可能なさまざまな箔を集めた86種類の見本帳
デザイン事務所・BXG株式会社の印刷マネジメントサービス「EP」は“印刷を最高に面白く。”をスローガンに、印刷に精通したアートディレクター、グラフィックデザイナーたちが立ち上げたサービスです。そんなEPが数量限定で販売しているのが本日ご紹介する「EP 箔見本帳」です。
台湾人5名/日本人1名からなるBXG株式会社のデザインチームと、日本デザインセンター出身のアートディレクター加藤亮介氏が共同開発したという本製品。日本と台湾、両国のデザイナーの感性をもとに、台湾で入手可能なさまざまな箔を集め、86種類の見本が収録されています。日本国内ではなかなか見かけない箔もあるので、クリエイターやデザイナーのみなさんは特に必見です!
金属、顔料、透明箔まで。とにかく箔の種類が豊富!
台湾にある数多の箔からデザインシーンで活躍すること間違いなしの箔を厳選したというこの見本帳。黒、白、原色、金、銀といった箔押し印刷でよく目にする色はもちろん、幅広い中間色や緑青のような風合いの箔、透明箔など、さまざまな表情をもった箔が収録されています!
金色だけでも数種類あり、箔ってこんなに種類があったのか!と驚きました。
本製品では、箔押しが綺麗に出ないラインまで表示されているのもポイントです!箔押し印刷を検討するクリエイター自身が「ここまで小さく/細くすると綺麗に出ない可能性があるのか」と気がつくことができ、事前により精度の高いデザインの検証ができるので、今までと違った表現の幅も広がりそうです。
また「綺麗に出るかわからない危険水域でも挑戦したい!」という要望がある場合には、同意・了承の上そういった印刷にトライすることも可能だそうですよ。
86種類の箔にはすべて品番が振り分けられています。デザイナーと印刷スタッフとのコミュニケーションに限らず、本製品を持っているクリエイター同士でのやりとりが発生した時などに齟齬なくコミュニケーションができるようにと記載しているそうです!もちろん入稿時の色指定もこの品番で出来ます。デザイナーやクリエイターにとって細かな配慮が行き届いた見本帳ではないでしょうか?
台湾の印刷にトライしてみたくなる!
なかなか日本国内では思うような印刷が出来なかったり、高価な為諦めてしまったりと、箔押し印刷のデザインにトライしない場合もあるかと思います。EPでは各種工場と提携することで、 用紙、印刷、加工の一連の工程を統合し、不要なコストを抑えることで、限られた予算でもこだわりの特殊加工印刷を実現しているそう。台湾の印刷技術を使うことで、これまでにないデザインを生み出せるかもしれません!
気になった方は是非一度「EP 箔見本帳」で台湾の印刷に触れてみてはいかがでしょうか?
現在、数量限定で発売中!
「EP箔見本帳」は数量限定販売のため、なくなり次第終了とのこと。こちらはBXGが運営する泊まれるギャラリー「NIBUNNO(ニブンノ)」、またはNIBUNNO ショッピングサイトでの購入可能だそうです。気になった方はお早めにチェックしてみてくださいね!
箱庭読者3名に「EP 箔見本帳」をプレゼント!
最後に嬉しいお知らせです。今回ご紹介した「EP 箔見本帳(全86種類セット)」を3名様にプレゼントします。気になる方はこちらのページから応募をお待ちしております!
※読者プレゼントのご応募は終了いたしました。
EP 箔見本帳
EP 箔見本帳(全86種類セット)※表紙の色の指定は不可
価格:6,980円+税
NIBUNNO ショッピングサイト:https://www.nibunno.com/shop
BXG 株式会社:https://bxgroup.co/
EP(印刷事業):http://ep-print.tw/
お問い合わせ:03-6820-0766(代表)