DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2019年3月号
こんにちは、シオリです。
箱庭編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、箱庭編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。
読者のみなさんには、一緒に雑談しているような気分で読んでいただき、私たちの“いいな”という気持ちを共感していただけたら嬉しく思います。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
Raf Simons & Fred Perry SS19Collectionのページ
http://www.fredperry.jp/special/raf-simons/
-
◆気になりポイント by みさき◆
今月私が選んだのは、Fred PerryとRaf SimonsのSS19コラボ商品のページ。
サイト上の「マップを表示する」を選択すると、Google Mapのストリートビュー風のページ上にコラボ商品を着用した人物があらわれます。マップ上を移動することもできますよ!商品をチェックするという意味では見づらいページですが、一覧ページもあるのでそこは良し。人物の顔にはモザイクがかかっているなど、忠実に再現しているところもおもしろいです。
コクヨ 東京2020オフィシャルサポーター特設サイト
https://www.kokuyo.co.jp/tokyo2020/
-
◆気になりポイント by シオリ◆
「東京2020」という言葉が、リアルになってきた今日この頃。文具メーカーのコクヨが、東京2020オフィシャルサポーター特設サイトをオープンしました。「東京の、新しいページをひらこう。」から始まるメッセージもとても素敵なのでぜひ噛み締めながら読んでいただきたいのですが、ページを開いたら目に飛び込んでくるスペシャルムービーがとにかく素敵!あまりここで説明をするよりも、ぜひ実際に見ていただきたいのですが、いろんな形のコクヨのCampusノートが開くと競技場や会場が現れる様子は、もうたまりません…!
アーティスト・TempalayのWEBサイト
-
◆気になりポイント by シオリ◆
まず線や幾何学、そして文字でシンプルにデザインされたTOPページを一目見た時点で「いい!」と思ってしまいますが、他にも面白いポイントがたくさん。
まずはTOPページにある縦に入った6本の線。これ、なにかな〜?と思っていたら、カーソルと横方向に滑らせると音がなるんです!!スマホでも同様に指で触るとギターのような音色が。楽しくてしばらく遊んでしまいます(笑)。
また、「LIVE」や「NEWS」など、それぞれのカテゴリーページへ飛ぶと、ページ全体が一つの色に染められます。その色はカテゴリーごとに違うので、このページは何色かな?と楽しみながら見られるんです。
その他にもグッとぐるポイントがいろいろありすぎてここでば全部お伝えできませんが、みなさんもぜひ見てみてね。もちろん曲もかっこいいです〜!
デザイン・ブランディング会社「BRIGHT」のWEBサイト
-
◆気になりポイント by mo◆
「あんぽ柿」という商品が可愛くて、どの会社がデザインしてるんだろう?と探したときに見つけた、宮城県のデザイン・ブランディング会社・BRIGHTのWEBサイトが気になりました。HOMEのページが特に好きです。シンプルなデザインでWORKSの名前がずらりと並んでいますが、カーソルを合わせるとアルファベットの上にマーカーのようにカラーが表示されたり、デザインに使用されているであろうカラーチャートでアイコンを表現していたりと、思わずクリックしたくなる仕掛けで、シンプルながら個性があると感じました。読み込む度に、マーカーの色が変わるのにもこだわりが感じられます!WORKSのデザインもどれも素敵なのでぜひ見てみてください〜!
泊まれる雑誌マガザンキョウトのWEBサイト
-
◆気になりポイント by 森◆
京都・二条城のそばにある木造2階建ての町屋を改装した雑貨屋&宿泊施設『Editorial Haus MAGASINN(マガザン)』のサイトをピックアップ。
「触って、使って、泊まって、買える。 五感をフルに使って京都カルチャーを体験できる空間」をコンセプトに、季刊誌のように内容を変え、訪れる方に新しいアイディア・話題を提供しているとのことですが、サイトもコンセプトに沿って作られていて、遊び心たっぷりで面白いんです。
トンボやカラーバーのような要素があったり、袋とじ(ただし現状はNOW PRINTING)があったり、メニューも右下からニョキッと出てきたり。素敵なビジュアルのサイトはたくさんあるけれど、コンセプトをサイトでしっかりと表現している、この施設ならではのサイトに惹かれます。
Yahoo!防災ダイバシティーの特設サイト
https://bosaidiversity.yahoo.co.jp/
-
◆気になりポイント by 森◆
自分自身のことや自分の生活に関連するタグを選んでいくことで、自分に必要な備えがわかる、こちらのサイト。
色々な方に見てもらう想定のため、とにかく見やすい!選びやすい!そして、完成される「わたしの防災」が可愛い。見やすさはもちろんのこと、やってみよう〜と思える仕様になっているなぁ〜と思いました。最近メタリックデザインにも惹かれますが、流行りでしょうか。そういった流行を取り入れている部分もいいですよね。
お楽しみいただけましたか?
また次回もお楽しみに〜!