DESIGN クリエイティブなモノ・コト
辰巳菜穂のストリートビュージャーニー in haconiwa
〜留学の思い出 スペイン・アリカンテ市のexplanada de españa 通り〜
こんにちは。イラストレーターの辰巳菜穂です。
私は普段Googleストリートビューで世界中を旅し、風景を切り取って絵を描いています。
いつもは自分で景色を探しにいくのですが、今回箱庭で連載させて頂けることになったので、箱庭読者の皆さんから「思い出に残る場所」を募集して描きたいと思っています。
ほなみさんの留学の思い出
第2回目は皆さまからご応募頂いた中から、ほなみさんの留学の思い出「スペイン・アリカンテ市のexplanada de españa 通り」をご紹介したいと思います。
「半年間留学した思い出の場所です。この通りの両サイドにはヤシの木が立ち、地面は3色の大理石で波型にタイルが敷き詰められてます。右側には白壁マンション、その1階はレストラン、左側はオープンカフェです。この通りで、ビキニ姿の綺麗な女性やサングラスが似合うムキムキの男性とすれ違ってウキウキしたり、音楽がかかると通りすがりの人でも自然と踊り出し、自然と友達の輪が広がります。そんな陽気な雰囲気がすごく好きです。スペイン人は楽観的で、友達の友達は私の友達という感覚を持っていて、すぐ打ち解けられます。そのおかげで、スペイン語がまだわからなかった私でも笑わせてくれて、笑顔が絶えない留学生活になりました。そんな毎日を過ごせたこの場所を描いていただけたら、とても嬉しいです」
ほなみさん、素敵なエピソードをありがとうございます!
日本から遠く離れた土地で長く過ごされるのは、きっと辛いこともあるのじゃないかと想像しますが、そんな時もスペイン人の友達に囲まれていると自然と明るくなれるのでしょうね。
ではさっそく行ってみましょう!
どうやらアリカンテ市というのは海沿いの街のようですよ。
こちらがexplanada de españa 通りですね!ヤシの木がナイスに並んでいます。
並木の感じも素敵だったのですが、今回は海を望むこちらの景色を描いてみようと思います。
まずはノートにスケッチをして構図を決めます。この鉛筆は最近気に入っているトンボのMONOハイスタンダードです。描き心地が気持ち良い。
次に本番の紙に下描きをします。ここはサラッと30秒くらいで。
遠くの景色から着彩していきます。この途中の感じも割と好きです。
その上からまた鉛筆でアタリをつけていきます。
完成した作品はこちらです。
素敵なエピソードを送って下さったほなみさんには、こちらの絵の高解像度データをプレゼントいたします。留学の思い出に飾って頂けたらとても嬉しいです。
他にもたくさんのご応募ありがとうございました!どれも素敵なお話ばかりで、一つに絞るのが難しかったです。ぜひまたご応募下さい。
このコーナーで描いて欲しい「あなたの思い出の場所」を募集します!
このコーナーでは、皆さまからのリクエストを募集しています。
こちらのフォームより、お名前(ペンネーム)、メールアドレス、スポットのURLまたは地図座標に思い出エピソードを添えてご応募下さい。月にお一人の「ストリートビュー」を選んで絵を描き、エピソードと共にご紹介していきたいと思います。
採用された方には、完成した絵のA4サイズ高解像度データをプレゼントいたします。ご自宅のプリンタやコンビニ出力などをご利用頂ければ、お部屋に飾って頂けます。たくさんのご応募お待ちしております!
応募方法
以下のURLより必要事項をご記入の上、送信してください。
https://forms.gle/f7HuYp67g2meMXDP9
※募集締切:5月5日(日)
-
辰巳菜穂 / イラストレーター
筑波大学芸術専門学群建築デザイン卒業。青山塾・HB塾でイラストレーションを学ぶ。第206回 ザ・チョイス(永井博氏審査)入選。主な仕事に広告、書籍、テキスタイルなど。Googleストリートビューで世界中を旅してみつけた“何かいい風景”を描いています。映画と本と犬が好きです。
ウェブサイト:http://naotatsumi.net/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/nao_tatsumi/
Twitter:https://twitter.com/nao_tatsumi