DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2019年5月号
こんにちは、シオリです。
箱庭編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、箱庭編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。
読者のみなさんには、一緒に雑談しているような気分で読んでいただき、私たちの“いいな”という気持ちを共感していただけたら嬉しく思います。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
ドイツ発のユニセックスブランド「POLYPLOID(ポリプロイド)」のWEBサイト
-
◆気になりポイント by シオリ◆
ページを開くと、シンプルな洋服の数々が並んでいて、それだけでも素敵なこちらのサイトですが、その洋服の写真たちは縦三列に分かれていて、それぞれが別々でスクロールするという仕組み。
全体的にシンプルな写真と細めのフォントを大きめにレイアウトした感じもおしゃれ。要素を欲張らずに削ぎ落としつつ、こだわりをプラスしてるサイトだなぁと思います。
THE FASHION POST
-
◆気になりポイント by みさき◆
4月にデザインが変わった「THE FASHION POST」。まるでファッション誌のようで、ページを開いた時かっこいい~~!と気分があがりました(笑)。
トップページを開くとまず写真が一枚大きく表示されたり、左側に表示されるカテゴリー一覧が雑誌の見出しページのようになっていたり、
いろんなところにこだわりを感じます。
サイトのデザイン次第で、同じアイキャッチ画像でも刺さり具合が全然変わってくるなぁとデザインの大切さを改めて感じました。
フォント「NPG Qunado」のサイト
https://www.nipponia.in/fonts/NPG00/
-
◆気になりポイント by 森◆
クナドはフォントもかわいいですが、サイトもかわいいです。
シンプルな構成で見やすいのに、それだけじゃない!とてもかわいい!というのがいいですよね。
サイトに使用している色をあえて少なくしているところだったり、ビビットなブルーを基調としているところだったり、版画調のイラストがそういう風に見せているのかなぁ〜と思います。
もっと 知って ふくしま!のWEBサイト
http://ch.pref.fukushima.lg.jp/shitte/
-
◆気になりポイント by mo◆
箭内道彦さん、寄藤文平さんが監督を務める「もっと 知って ふくしま!」のWEBサイト。先日、電車の中吊り広告で知って気になり、WEBサイトを覗いてみました。6秒で「ふくしま」のことを知ることをコンセプトに福島の様々な観光や名産が動画で紹介されています。6秒という短さなのでついつい次の動画、次の動画、とすべての動画を見てしまい、終わる頃にはすっかり福島県のことが気になっていました!
また、「ふくしままっぷ」というリンクを開くと、寄藤さんが描いた福島県のマップを見ることができます。これがただのエリアマップでなく「ふくぺでぃあ」と言うネーミングで福島県の豆知識を知れるのも面白いです!福島県はまだ行ったことがないですが、このWEBサイトを見て行ってみたくなりました〜!
いかがでしたか?
また来月もお楽しみに!