DESIGN クリエイティブなモノ・コト

キニナル紙モノ vol.6

キニナル紙モノ vol.6

こんにちは、シオリです。
日々、様々なお知らせをいただいたり、展覧会などいろんなところへ足を運んだりすることの多い私たちが、「この紙の質感たまらない!」「この加工とデザインのマッチング、すごい!」といった感じで、思わず気持ちが高まってしまう素敵な紙モノをご紹介していく「キニナル紙モノ」のコーナー。

紙の素材、質感、加工、デザイン、アイデアなど、様々な視点で「いいな!」と思った紙モノをご紹介していくので、今日も気軽に肩の力を抜いて、ご覧くださいね。

久々の更新となってしまいましたが、今日も素敵な紙モノが集まりましたよ〜!

190730s_01
まずは、すでに終わってしまって展覧会ですが、東京国立近代美術館 工芸館で開催されていた「デザインの(居)場所」展のチラシです。展覧会の様子はhaconiwaでもレポートしたので、行かれた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

まず蛍光色とシルバーの組み合わせに目がいき、そのデザインのユニークさにも惹かれますよね。

190730s_02
裏面も、シルバーが印象的に使われていました。文字のギリギリがベタで塗られている絶妙なレイアウトにもグッときます。

190730s_03
次は、現在も東京ステーションギャラリーで開催中の「メスキータ」展のチラシ。展覧会だと一般的には1種類ですが、こちらはなんといろんな種類があったんです!モノクロながら、絵自体の大胆さをいかした潔いかっこよさのあるデザインに惹かれることはもちろん、こうして種類があると全部集めたくなってしまいます。。

190730s_04
最後は、私たちが5月に「haconiwa creators exhibition 2019」を開催させていただいた場所、原宿のコクヨが運営するライフスタイルショップ「THINK OF THINGS(シンクオブシングス)」のショップカード。TOTは、いたるところ、いたるものが全て素敵なのですが、もちろんショップカードも素敵なんです。

色違いで二つのカードがありますが・・・

190730s_005
白い方はショップの住所などが書いてあるカード、青い方は蛇腹になっていてフードや測量野帳など、お店で扱っているものが散りばめられていました。お店にあるアイテムは、新しいスタイリッシュなものもあれば、昔から使われているようなレトロなものもあるのですが、それをデザインで素敵に見せてくれているのがTOTの魅力。普通に使っていたものも、改めて魅力的なアイテムだったんだ!と気づかせてくれます。

みなさんも、ぜひチェックしてみてくださいね〜!

今月は、ここまで。

また来月も素敵な紙モノをご紹介したいと思います。お楽しみに〜!

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S