DESIGN クリエイティブなモノ・コト
年間定額制のフォントパックサービス「mojimo」がとっても便利!haconiwa creatorsとコラボしたノベルティにも注目。

こんにちは、haconiwa編集部です。
きれいなお花、かわいい動物、美味しそうな食べ物。素敵なイラストばかりですが、これらの絵の魅力をさらに引き立たせているのが、添えられたフォントたちではないでしょうか?
デザインをする上で、伝えたいことを表現するための大切な要素である“フォント”。だからこそ、膨大な数のなかから自分が欲しいイメージのものをピンポイントで見つけるのが大変ですよね。
今日は、そんなフォントに悩める方に耳寄りの情報をお届けしたいと思います!
フォントパックサービス「mojimo」とは?
ご紹介するのは、フォントワークスが「ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で」をコンセプトに提案する新しいフォント提供サービス「mojimo」です。
「読みやすいキレイ目な書体をよく使う」という方や、「飲食店のメニューやチラシを担当している」という方に向けて、特定の用途ごとに厳選した書体がパックになっており、年間定額プランでおトクに利用できるんです。
今、様々なサブスクリプションサービスが話題となっていますが、mojimoは気軽に便利に本格的な書体を使える、書体の“サブスク”。通常、書体を“サブスク”で利用する場合は年間数万円かかるのが一般的ですが、今回ご紹介する「mojimo-kirei」「mojimo-kawaii」「mojimo-oishii」はなんと年間1,200円で使えてしまうんです。これは利用しない手はないですよね…!
欲しいイメージに直結する!パックに選ばれた書体のラインナップ
そんな便利なフォントパックがあると知ったら、具体的にどんなラインナップになっているのか気になりますよね?デザインする方が「欲しい!」と思うイメージに直結するフォントがまとまっていて、とっても便利なんですよ。
私たちhaconiwa編集部で実際に使ってみた事例もご覧にいれながら、mojimoのフォントパックの魅力をご紹介していきたいと思います!
▼シンプルかつ、ちょっと上品さを出したいなら「mojimo-kirei」
まずは、大人で上品な女性ファッション誌で使われているような書体をイメージし、キレイ目の書体を中心に集めた「mojimo-kirei」。筑紫明朝、筑紫オールド明朝、筑紫アンティーク明朝をはじめとした、フォントワークスの書体ラインナップの中で「上品さ・綺麗さ」を表現する8書体がチョイスされています。
“綺麗”や“美しい”と一言でいっても、微妙なニュアンスの違いをデザインで出さなければならないことがありますよね。そんなときにもmojimo-kireiを使用していれば、このラインナップの中からイメージにぴったりなものを選ぶことが可能です。
haconiwa編集部では、美しいお花のイラストに添える「花言葉」に使ってみました。
チューリップの花言葉「思いやり」には、筑紫書体の明朝体ラインナップの中で最も風情豊かな書体と言える「筑紫アンティークS明朝 L」をチョイス。文字自体の美しさが際立っていることはもちろん、落ち着いた雰囲気があるので「思いやり」の意味合いにもぴったりです!
また、クレマチスの花言葉「精神的な美しさ」には、モダンなシャープさとクラシックな味わいが融合する書体「筑紫ゴシック L」を使い、品位が感じられるデザインに。勿忘草の花言葉「真実の愛」には、活字のようなインクの溜まりが見えてくるようにも感じる独特な雰囲気を持つ「筑紫明朝 LB」を使用し、少し懐かしさも感じる美しさを表現してみました。
mojimo-kireiは、そんな様々な綺麗さ、美しさを表現したいときにとっても便利。読みやすさにも長けている書体が多いため、長い文章が含まれたデザインを作ることが多いという方にもおすすめです!
▼親しみやすさや優しさをプラス。可愛いデザインにぴったりな「mojimo-kawaii」
「mojimo-kawaii」は、まさに“可愛さ”を感じる書体を集めたフォントパック。10代〜20代が読むファッション誌にゴシック体が多用されていることを参考に、ゴシック体の中でも特に可愛いと言われる8書体をチョイスしたのだとか。
可愛さを基準に集められていますが、優しさや親しみやすさを感じるフォントが多いのも特徴的。キュートさを出したいデザインだけでなく、幅広い年齢層に利用される施設やサービスなどのデザインにもぴったりなんです。
私たちは、かわいい動物のイラストに添える、動物が語りかけるような優しい言葉に使用してみました!
わんこが、ぐっすり夢の中の家族に語りかける「おつかれさま」には、「スキップ D」をチョイス。丸みを帯びたフォルムながらすっきりとした線も感じるフォントが、わんこのまっすぐな優しさを表現してくれています。
また、「楽しかったね」は、味わい深い丸ゴシック体「筑紫A丸ゴシック D」を使い、優しく楽しげな雰囲気に。「今日も一緒だよ」は、有機的抑揚が風情ある印象を与えてくれる「筑紫オールドゴシック B」を使用し、可愛らしい中にも「一緒にいたい」という意思の力強さも感じされる組み合わせにしてみました。
どれも可愛いだけでなく柔らかさや温かさをプラスしてくれているようで、イラストの可愛さが引き立ちますね。そんなデザインを作ることが多い方は、ぜひmojimo-kawaiiをチェックしてみてください!
▼食欲をそそるデザインを作りたい方には「mojimo-oishii」
「mojimo-oishii」は、グルメ雑誌で飲食店やメニューを紹介しているようなページで使われている書体をイメージしながら選ばれた8書体。和を感じる書体や、太めで勢いのある書体などを中心に、ゴシックと明朝がバランスよく選定されているのが特徴です。
「美味しい」という気持ちを伝える時、様々な表現を使いますよね?そんな美味しさを伝える言葉にmojimo-oishiiの書体を使い、食べ物のイラストに添えてみました。
「ほっぺたが落ちそう」には、「筑紫B丸ゴシック B」を使用。丸みを帯びたラインが印象的なフォントなので、「ほっぺた」という可愛らしい言葉にもマッチしていますよね。
また、「舌鼓を打つ」には、伝統や情緒を程良く感じさせる見出し用の明朝体「筑紫B見出ミン E」を使い、和の雰囲気と勢いを感じさせるデザインに。「至福の時」は、筆の動きを彷彿とさせる「筑紫アンティークLゴ B」を使用し、喫茶店のケーキセットのレトロさも漂う美味しさを表現しました。
mojimo にはその他にも、有名なアニメやコミックにも使われている書体が揃った「mojimo-manga」や、動画のテロップに最適なフォントを集めた「mojimo-live」、砧書体制作所「丸明朝体」が使える「mojimo-marumin」、そして昭和書体の毛筆フォント10書体が使える「mojimo-fude」がラインナップしています。気になった方は、ぜひmojimoサイトをチェックしてみてくださいね。
haconiwaが「mojimo」のノベルティをプロデュース!
これまでご紹介したmojimoのフォントパックを使った言葉と素敵なイラストを組み合わせたデザインは、mojimoのノベルティのために私たちhaconiwaがプロデュースし、制作したデザインでもあります!
完成したのは、それぞれのフォントの魅力が最も発揮されるイラストとコラボしたメッセージカードセットです。一見、手のひらサイズの本のようですが一枚ずつ剥がして使えるようになっていて、表には言葉+イラスト、裏側を見ると使用されたフォントの名前が書かれています。このカードセットを見ながらお気に入りのフォントを見つけてみるのも良いかもしれません!
ちなみにそれぞれの素敵なイラストたちは、haconiwa creatorsに参加しているクリエイター3名にお願いしました。
「きれいな文字と花言葉」は、落合晴香さんによる素敵なお花に、mojimo-kireiにある書体で書いた花言葉を添えました。
「かわいい文字と動物」は、てらおかなつみさんの愛らしい動物イラストにmojimo-kawaiiの書体を使ったメッセージを。
「おいしい文字と食べ物」は、そで山かほ子さんが描く美味しそうな食べ物のイラストにmojimo-oishiiの書体を用いた美味しさを表す言葉を組み合わせています。
こちらのノベルティは、フォントワークスさんがイベント出店する際に配布する予定とのことなので、ぜひTwitterやInstagramなどで今後の情報をチェックしてみてくださいね。
フォントにこだわることで、あなたのデザインが変わるかも?!
より気軽に、便利に、クオリティの高いフォントを使うことができるmojimoのサービス。フォントにこだわることで、あなたのデザインが劇的に変わるかもしれません!ぜひこの機会に、取り入れてみてはいかがでしょうか?
mojimo
https://mojimo.jp/
フォントワークス株式会社
https://fontworks.co.jp/
▼出展情報
フォントワークスが「文字」を楽しむイベントを開催!
イベント概要:
「もじFes.」とは、フォントワークス25thアニバーサリー、また、そのフラグシップである筑紫書体の15thを記念して渋谷の街で行われる、世にもめずらしい文字のフェスティバル。 「もじと、もっと、じゆうに」を合言葉に、マーケットや展示にワークショップ、クラフトビールやフードなど、おとなも子どもも一緒になって、文字を見たり・聞いたり・触れたり・食べたり…文字と自由に楽しめる催しが満載の2日間です。
開催日時:
2019年11月16日(土)11:00-20:30(最終入場 20:00)
2019年11月17日(日)11:00-19:30(最終入場 19:00)
開催場所:
渋谷キャスト スペース・ガーデン
主催:
Fontworks
入場料:
無料 ※物販スペース有り
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント