DESIGN クリエイティブなモノ・コト
この秋、日本初上陸。台湾発の自然派スキンケアブランド「daughter」が気になる!

こんにちは、シオリです。
最近、台湾関連のイベントやショップのオープンなどのニュースが多く、台湾に行きたい気持ちが高ぶっている私ですが、台湾発の素敵なスキンケアブランドに出会ったので、ご紹介したいと思います。
台湾で今最も支持されているスキンケアブランドのひとつ「daughter」
今日ご紹介する「daughter」は、製品やお客様を「娘のように思い、手間を惜しまない」姿勢で、台湾で今最も支持されているスキンケアブランドのひとつ。台湾発・アジア最大級の海外通販サイト「Pinkoi」でも、発売から5年間で累計40,000件以上の注文を記録するなど、スキンケア部門でトップを走り続ける人気ブランドなんだそう!
閉鎖を決めた父の工場を娘が受け継ぎ、ブランドをスタート。
「daughter=娘」というブランド名は、ブランドが生まれたストーリーによるもの。ブランド創始者であるリディア・ツェングの実家は、スキンケア製品のOEMを専門にする小さな家族経営の工場でしたが、あるとき時代の流れで経営難に。2012年、とうとう父親は工場の閉鎖を心に決めますが、小さい頃から工場を手伝っていた娘のリディアは、家のようにして育った工場を閉めるのは惜しいと、勤務していた会計事務所を辞めて工場に入り、2013年にスキンケアブランドのdaughterを立ち上げました。
daughterでは、製品の研究・開発・製造をすべて自社工場で行っています。最もこだわっているのは、肌への負担を減らすため、成分はできるだけ種類を少なくすること。一方で、配合するものは効果を実感してもらえるよう、できるだけふんだんに使用しているのだそう。
長年OEMを続けるなかで、市場に出回る数多くのスキンケア製品が「たくさんの効果をうたいながら、コストを抑えるために多数の化学物質を配合しており、使い続けると肌に負担がかかって敏感になってしまう」こと、そして「宣伝で効果をうたうために必要最低限の量の成分しか加えない」ことを知り、このように考えるようになったそうなんです!
台湾・花蓮に住む祖母のへちま畑から生まれた化粧水が大ヒット
daughterを代表する人気アイテムは、大自然が広がる台湾・花蓮に住むリディアの祖母のへちま畑で、一滴一滴と時間をかけて採取された天然のへちま水を贅沢に使用したという化粧水。台湾では「へちま水」自体は売られているものの、へちま水を配合した化粧水やマスクは、これまであまり見られなかったそう。
自然の恵みをふんだんに使用したマスクも大人気。台湾の風景を思い浮かべながらリラックスするスキンケアの時間を、過ごせそうですね!
シンプルで潔いパッケージデザインにも注目!
daughterのパッケージは、シンプルな中に、インパクトあるロゴが印象的。どこか、潔さを感じる素敵なデザインです。
ロゴデザインは、中国語のブランド名である「女兒」をデザインに使用しています。父親の化粧品業を継いだ、彼の実の娘リディアによって設立されたブランドであるdaughterだからこそ、創業以来続いている「娘だから、手間は惜しまない」をモットーとする製品づくりを素直に表すデザインになっているのだそう。
また、シンプルなパッケージにも理由があります。daughterが理想とする肌は、中国語で「從白裡透出溫暖的紅」と表現される肌。血色が透けるくらい白く透き通った肌という意味で、台湾では美しい肌に対して使われる表現です。白をベースにした商品本体に、真紅のロゴを配すことで、この理想の肌を商品から表現しているんです。
また、シンプルなパッケージとすることで、宣伝を最小限に留め、できるだけ多くの手間とコストを製品や技術に注ぐことができるという背景もあります。ちなみに、パッケージ印刷には大豆インクを使用するなど、環境に優しい製品づくりも心がけているそう。
そのように、ひとつひとつ丁寧に作られているdaughterのスキンケア。使ってみたら、心から美しくなれるような気がしませんか?気になった方は、中目黒 蔦屋書店にて現在開催中のPOPUP【10/24(木)まで】か、いつでも日本からオンラインで購入可能なPinkoiのdaughterブランドページをチェックしてみてくださいね!
daughter
・オフィシャルサイト:www.daughter.com.tw
・オフィシャルFacebookページ:www.facebook.com/taiwandaughter
・アジア最大級の海外通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」の販売ページ
https://jp.pinkoi.com/store/daughter
<出店情報>
・2019年10月11日(金)〜24日(木)の期間限定で、中目黒 蔦屋書店にてPOPUPを開催中。
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント