DESIGN クリエイティブなモノ・コト
週末読みたい本『ILLUSTRATION 2020』

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
本日ご紹介するのは日本の最新イラストレーションを象徴する図録『ILLUSTRATION 2020』。イラストレーションが好きな方はもちろん、あまり馴染みのない方へのはじめの一冊としてもおすすめですよ。
現代美術からネットカルチャーまで多彩な150名をアーカイブ
『ILLUSTRATION 2020』には、ジャンルを超えた様々な方が掲載されています。好きなイラストレーターさんの作品を堪能するだけでなく、今まで知らなかったイラストレーターさんとの出会いを楽しむきっかけにもなるはずです。
本書のカバーイラストを手がけたのは、若い世代を中心に海外からも注目を集めているイラストレーター、ダイスケリチャード氏。さらにブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭のデザイナー、有馬トモユキ氏が手がけられています。装丁にも最新の日本の潮流へのこだわりが詰まっているんです。
それでは、豪華な150名のイラストレーターさんの中から特に気になった方をご紹介していきます。
●一乗ひかるさん
まずは、以前haconiwaでもインタビュー記事でご紹介した一乗ひかるさん。
顔のない人物のニュートラルさとビジュアル自体のかっこよさを兼ね備えた作品が並びます。各イラストレーターさんが見開きで掲載されているので、それぞれの方の世界観をページいっぱいに楽しめます。
●モリスンさん
続いては、フラットな質感とはっきりした色遣いが作る、独特な世界観が素敵なモリスンさん。
「作品を見た人に少しだけドキッとしてもらえる」ような作品を制作されているそうです。どことなく異国情緒漂う作風ですが「海外でのイラストのお仕事」にもご興味があるんだとか。このように、本書では作品自体だけではなく、作品に対する考えや今後の展望に関するコメントも掲載されています。作家の思いを知ることで、より深く作品を楽しめるのではないでしょうか。
●ゲレンデさん
次にご紹介するのは、鉱物を描いた作品をSNSで発表しているゲレンデさん。1つ1つの鉱石に詰め込まれた空間に思わず見惚れてしまいます。
光や透明感がリアルで色彩の美しい作品たちはどのように作られたのだろう、と思った時に、使用したツールが分かるのも本書ならでは。ゲレンデさんは「Photoshop CC」や「CLIP STUDIO PAINT PRO」などを駆使して制作されているそうです。
●庄野紘子さん
続いては、雑誌やCDジャケットなどを手がけ、幅広く活躍されている庄野紘子さん。シンプルながらインパクトある色遣いと手描きの柔らかいタッチが魅力的ですよね。
本書には、SNSのアカウントやサイトのURLが掲載されているので、庄野さんの他の作品も見てみたい!と感じた時にすぐにアクセスできるのも特徴です。さらにメールアドレスも記載されているので、依頼したいお仕事のある方はコンタクトしやすいのも嬉しいですね。
●落合晴香さん
次は、haconiwaでもインタビューしたことのある落合晴香さんをご紹介します。
紙に描いた筆跡を切り取り再構成したドローイングをさらに写真に収め、イラストレーションと写真の中間表現を試みているという独特の雰囲気に引き込まれますね。
落合さんがこだわっているのはパーツの「影」出そう。紙面からもありありと伝わってきます。『ILLUSTRATION 2020』では画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」が使われているため、実物のように美しく再現された筆致や色味を楽しむ事が出来るんです。
●カワイハルナさん
最後にご紹介するのは、空想上の独特の幾何形態を描くカワイハルナさん。3作品が並ぶことで、カワイさんの世界観がページに溢れていますが、この3つは全てそれぞれ別のお仕事で手がけられたものなんだそう。どのようなきっかけで制作されたものなのか、気になる方はチェックしながら読み進められますよ。
最新のイラストレーションを押さえられる、読み応え抜群の一冊
本日のご紹介はここまでですが、まだまだ気になる方はたくさんいらっしゃるので、続きはぜひ実際に読んで楽しんでみてくださいね。本書は、このような各イラストレーターさんのご紹介の他にも、数多くの装丁を手がけるブックデザイナー佐藤亜沙美氏のインタビューや、ダイスケリチャード氏と有馬トモユキ氏による本書カバーデザインの制作過程の特別対談などを掲載。ボリュームたっぷりの贅沢な一冊なんです。
これからますます寒くなる冬の週末に、おうちでじっくり味わってみませんか?
ILLUSTRATION 2020
平泉康児 編
発行:翔泳社
価格:本体2,800円+税
仕様:B5変・320ページ
ISBN:9784798163185
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798163185
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント