DESIGN クリエイティブなモノ・コト

週末読みたい本『欲しくなるパッケージのデザインとブランディング』

週末読みたい本『欲しくなるパッケージのデザインとブランディング』

こんにちは。haconiwa編集部のきさらちさとです。
本日ご紹介するのは、思わず手に取って欲しくなるパッケージが満載の『欲しくなるパッケージのデザインとブランディング』です。

ふらっと立ち寄った雑貨屋さんや旅行先などで、パッケージがかわいくてついつい買ってしまった!という経験はありませんか?そんな、数ある商品のなかで思わず手にとってしまうような目を引くデザインが、今求められています。この本では、個性的でありながら商品価値を伝える、魅力的なパッケージをジャンルごとに分類し、全352ページにわたって紹介。消費者に求められるパッケージの秘訣がわかる、デザイナー必携の1冊です!

魅力的なパッケージデザインを、ジャンルごとにまとめて紹介。

本書では、厳選されたパッケージデザインを、お菓子(CONFECTIONERY)、食品(FOOD)、飲料(BEVERAGE)、生活用品(LIVING)の4つのジャンルに分類して紹介。例えば、お菓子のパッケージだけを見たい!という時に、まとめてチェックできるのは嬉しいですよね。

また、商品のデザイナーやイラストレーターなどのスタッフクレジット、作品の解説も簡潔に掲載されています。パッケージがブランディングの中心となっている場合は、ブランディング全体の紹介もしているので、様々な立場の方が参考になる情報が詰まっていますよ!

それでは、早速その中身を少しだけお見せしたいと思います!

confectionery_package
こちらのページに掲載されているのは、以前haconiwaでもご紹介している、120年続く老舗和菓子屋店の新ブランド「つるたま」です。漢字1字で統一されている商品名や、それぞれの商品をアイコン化したイラストをあしらうことで、和菓子ならではの落ち着いたほっとするイメージは残しつつ、現代にも合うようにアップデートされているのを感じます。

food_package
こちらには、haconiwaで以前ご紹介した「福来旗トトと」をはじめ、魚をつかった食品のパッケージが並んでいます。なかなか華やかさを出すのが難しい乾物のパッケージですが、どれも捕れた場所や新鮮な魚の様子が伝わるよう、工夫されていますね!甘いものが苦手な人へのお土産に、つい手に取ってしまいそうなデザインばかりです。

beverage_package01
配色がとってもおしゃれな、アルコール飲料のパッケージも目を引きます。こちらの商品は、世界的に有名なロシアのアーティストの作品を使ってデザインされているのだとか。オリジナルのバッグやコースターなど、パッケージだけに留まらないアイデアが素敵です。

beverage_package02
左ページの商品は、なんとコーヒーのパッケージなんだそう!シンプルなデザインが多いコーヒーパッケージの中で、強いアイデンティティを持つデザインをと開発されたものだそうです。右ページもお茶のデザインだというから驚き!従来のデザインに捕らわれず、店頭で他の商品と並んだときに際立つパッケージにあえてするというのも、戦略のひとつだなという気づきがありました。

living_package
カラフルでにぎやかなパッケージのこちらは、韓国の新生オーダーメイドコスメブランド。ブロックのように様々な色とアイテムを組み合わせることができるという、新しい提案です。お店に並んだときの色の豊富さも圧巻。選ぶ楽しさや、集める楽しさのあるパッケージデザインを作りたいと思う方は、参考になる事例なのではないでしょうか。

老舗洋菓子メーカー「資生堂パーラー」のパッケージデザインの歴史を振り返る巻頭ページも見逃せない!

ちなみに、巻頭には「100年を超える憧れをつくる資生堂パーラーのブランディング」と題し、1990年から資生堂パーラーのパッケージデザインを手掛けている仲條正義氏の話を交えながら、デザインの魅力を紐解く特集記事が掲載されています。パッケージを考えるにあたって、どのようなポイントや歴史があるのか、その時代背景なども含めて感じられる特集となっているので、デザイナーの方は必読です!

パラパラと見ているだけでも楽しいですし、デザインを志す方や、クリエーターのみなさんの活動や制作のヒントを得られるような1冊となっています。気になった方は是非チェックしてみてくださいね。

欲しくなるパッケージのデザインとブランディング

編著:パイ インターナショナル
価格:¥5,900(税別)
仕様:B5判(257×182mm)352ページ(フルカラー)
装丁:ソフトカバー
ISBN:978-4-7562-5271-5 C3070
発行元 :PIE International
URL:https://pie.co.jp/book/i/5271/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S