DESIGN クリエイティブなモノ・コト

最近気になるWEBサイト|2020年3月号

最近気になるWEBサイト|2020年3月号

こんにちは、シオリです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中味をお伝えするようにご紹介していきます。

どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!

▼チュッパチャプス ホワイトデーの特設サイト

https://chupachups-foreverfun.jp/whiteday/

気になりポイント  by 森
チュッパチャプスらしいポップなサイトがかわいいです。動きが多くてちょっと見づらい部分もあるけれど(笑)、このくらい賑やかしてくれてこそ、チュッパチャプスですよね。久しぶりに、味わいたくなりました〜。
スマホ用に制作されたサイトだけど、PCで見ても両サイドをしっかりデザインしていて世界観はそのまま。以前ご紹介した、ラコステの期間限定ショップ「OLD meets NEW」の特設サイト(現在は閲覧不可)もこういった仕様だったけど、最近は増えているのかな?!
チュッパチャプスでは、今年1月に公開となったFOREVER FUNというサイトも同じようにポップで楽しいサイトになっています。
https://chupachups-foreverfun.jp/
コンテンツも充実してましたよ。

▼「醸す 造る 播磨」WEBサイト

https://harimacountry.com/

気になりポイント  by 森
兵庫県播磨の地場産品のブランド化、高付加価値化の推進をめざしていくプロジェクトのWEBサイト。
画面の奥へ奥へ進んでいくスタイルが面白いなと思いピックアップしました。日本昔ばなしのような世界を川下りしているみたい。絵本っぽくもあって、こういうWEB絵本みたいなのがあったら楽しいなぁ〜と思いながら見てました。

▼DAIKO 2021のリクルートサイト

https://www.daiko.co.jp/ja/recruit/2021/

気になりポイント  by mo
私はキャンプ好きなので、最初はフェスかキャンプ場のWEBサイトかと思いましたが、2021年の企業リクルートサイトでした。とにかくトップページのイラストとアニメーションが可愛くて、ひょっこり穴から出るモグラや、川で釣りをしている人など、細部までまじまじと見てしまいました。就活中の皆さんにとっても、こんな風にいろんな人がいて、様々な楽しみがある会社なのかなぁと、ビジュアルから興味が湧くサイトではないでしょうか?

▼TOKYO TDCのWEBサイト

https://tokyotypedirectorsclub.org/

気になりポイント  by シオリ
TOKYO TDC(東京タイプディレクターズクラブ)のWEBサイトを最近見てみたら、いいな〜と思ったのでご紹介を。昨年9月にリニューアルしたようですが、一見かなりシンプルなデザインになっていますよね。そのシンプルさも素敵なんですが、PCで開いてみてください。ページをスクロールせずにしばらく放置すると、なにやら数字が出てきます…!最初、私は深読みしすぎて「何を意味しているんだ?!」と思ってしまいましたが、シンプルに考えてみたら東京の時間ですね。この数字のフォントはバリエーションがあるので、ぜひ何回か見てみてください〜。

▼弘前れんが倉庫美術館のWEBサイト

https://www.hirosaki-moca.jp/

気になりポイント  by シオリ
haconwiaの記事でもご紹介していますが、今年4月11日に待望の開館を予定している「弘前れんが倉庫美術館」のサイトが面白いです。記事内でも触れていますが、ロゴがブラウザのウィンドウサイズに合わせて伸び縮みするんです!開館までの日数が書かれていたり、工事中の写真が載せられているのもいいな〜と思います。記事と合わせてチェックしてみてくださいね。

いかがでしたか?
また来月もお楽しみに〜!

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S