DESIGN クリエイティブなモノ・コト
片方ずつ選ぶのが楽しい!グラフィカルな柄が魅力の靴下ブランド「s o s」

こんにちは、haconiwa編集部のcococoです。
今回は、新しい服が欲しくなるこの季節にぴったりの靴下ブランド「s o s」をご紹介します!
靴下を楽しもう!がコンセプトの靴下ブランド「s o s」
「s o s(エス オー エス)」は、2017年から折原槙子さんがスタートした靴下ブランド。「s o s」では、靴下を楽しもう!をコンセプトに、片方ずつ買える靴下を全国の小売店で販売しています。もともと、グラフィックデザイナーである折原さん。靴下の柄も独創的なデザインでとっても素敵なので、詳しくご紹介します!
こだわりが詰まった、片方ずつ選べる靴下。
「s o s」の特徴は、なんといっても靴下を片方ずつで買えるという、ありそうでなかったユニークなシステム。お気に入りの靴下ほど、使い込んで履けなくなってしまいますよね。「s o s」の靴下は、片方破れても買い足すことができるので何度も楽しむことができます。
サイズ展開は、22-24cmと25-27cmの2サイズ。年齢や性別問わず履けるデザインなので、ギフトにも最適です。3つや5つなど、奇数で組み合わせて贈るのも良いかも?!それができるのも、片方ずつ買える「s o s」ならではの醍醐味ですね!
実は、私も「s o s」の靴下を持っているんですが、とても履きやすくてお気に入りです。結構履いているのですが、素材がしっかりしているので安心感があります!
異なる柄や色で自分好みの組み合わせを見つけられる。
この靴下、デザインがものすごくかわいいんです。グラフィカルな幾何学模様なので、左右を気にせずに履くことができます。現在は、7つの柄をそれぞれ3〜4色展開しており、その中から自分好みの組み合わせを見つけることができます。たくさんあって迷ってしまいますが、奇数枚を買って、その日の気分でどれを履こうか選ぶのも楽しそうです!
こちらは同色×異柄の組み合わせ。ユニークさを出しながらも、同色で統一感が出るので、どんなコーデにも馴染みやすそうです。
異色×同柄は、色が違うのでインパクトがあってかわいい!こちらの柄はリボンのモチーフだそう。
異色×異柄は一見むずかしそうですが、同じ色が含まれているので自然に見えます。遊び心たっぷりのおしゃれ上級者スタイルです。
こんな風にサンダルと合わせてもかわいい!靴下が映えてコーデのポイントになりそうです。暖かくなるこの先の季節にもぴったりですね。
どこから見ても違う柄のタイツもかわいい!
「s o s」では靴下だけでなく、タイツもあるんです。80デニールの厚手のもので、インクジェットでプリントされています。表と裏、右と左で柄が違うのでどこから見てもかわいい!ロングスカートでチラ見せしても素敵です。
今回ご紹介した商品は、お取り扱い店舗やオンラインショップで購入することができます!気になる方はぜひinstagramをチェックしてみてください!
暖かくなってきたこの時期に、春らしいファッションで楽しみましょ〜!
1psocks
価格:825円(税込)
サイズ:22-24cm、25-27cm
tights
価格:3,564円(税込)
s o s(エス オー エス)
WEB:https://sos-mo.tumblr.com
SNS:https://www.instagram.com/sos.socks.jp/?hl=ja
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント