DESIGN クリエイティブなモノ・コト
オリジナルスカーフがかわいい!プロダクトブランド「pinkpepper」

こんにちは、haconiwa編集部のcococoです。今回は、グラフィックデザイナーの方が手掛けるプロダクトブランドをご紹介します!
プロダクトデザインブランド「pinkpepper」
「pink pepper」は2016年に立ち上げられた、グラフィックデザイナーの栗原あずささんと脇田あすかさんによるプロダクトブランド。スカーフ、ハンカチ、Tシャツ、カバンなどの布ものメインに展開されています。ブランド名には「小さいスパイス」という意味が込められているんだとか。グラフィックデザイナーのお二人だからこそ作り上げられる、新しいプロダクトの世界観に注目です。
1枚は持っておきたい!使い勝手のいいグラフィカルなスカーフ
pinkpepperのスカーフは、手描きの質感が心地よく、他にはないデザインが魅力。デザインは栗原さんと脇田さんがそれぞれ別々で手がけています。スカーフは毎年テーマをもとに新作のデザインが出ていてどれも素敵なんです!
こちらは2019A/Wのスカーフ。なめらかな曲線が心地良く、ピンクと黄色と深緑のコントラストが美しいです。
2020S/Sのピンクと水色が印象的なデザイン。実は私も持っているのですが、ポップな色合いでシンプルな服のアクセントになりますよ!
風景をモチーフにされたデザイン。ファッションに取り入れるだけではなくて、お部屋に貼ったりしてもいいですよね。
いつもと同じコーデでも、お気に入りのスカーフ一つで気分が上がりますよね!ご紹介したもの以外にも素敵なデザインがあるので、みなさんもお気に入りを見つけてみてください〜!
付け方を工夫して、コーデのアクセントに
スカーフって、いい感じにつけるのが意外と難しいですよね。pinkpepperのデザインを活かす、スカーフの巻き方をいくつかご紹介します。
こちらは、スカーフを細く折りたたんで首元で結ぶ方法。キャビンアテンダントさんみたいでかわいい!首回りが肌寒いときにサッと巻いたりしても◎
半分に折りたたんでそのまま羽織っています。結び目が小さく、蝶ネクタイのようですね!
後ろ姿が三角になるのでスカーフのデザインを存分に活かされますよ。こんなかわいいスカーフだったら思わず振り返ってしまいそう…!
日差しが強くなってくるこの季節にぴったりな赤ずきんちゃんスタイル。あご下に結び目を作ることで、とってもチャーミングな巻き方になります。
細いタイプのスカーフは、バンダナのように頭に巻きつけると綺麗に仕上がります。耳下からスカーフを出すと、一気に印象が変わりますよね。
また、バッグや腕など、自分なりに好きなところにつけることができるのも楽しみの一つ。性別を問わないデザインなので、カップルやお友達同士でさりげなくお揃いにしても!
オリジナルデザインを生かした、他のグッズにもご注目!
pink pepperではスカーフだけではなく、他のアイテムもかわいいんです。
こちらはサコッシュ。pinkpepperらしい有機的な線と、落ち着いたカラーリングでいろんなコーデに合わせやすそうですよね。ちょっとしたお出かけにもぴったりのサイズ感が嬉しい!
裏にもかわいらしいグラフィックが施されています。裏と表で気分によって使い分けるのもいいですね〜。
曲線の中に潜むお花が可愛らしいTシャツも。シンプルですがエッジの効いたデザインです!
グラフィカルなプロダクトを展開するpinkpepper。どのアイテムも可愛くて迷ってしまいますね…。pinkpepperの商品はWEBサイトで購入できます。気になった方はぜひチェックして見てください〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント