DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2020年7月号

こんにちは、山北です。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
▼御殿場プレミアムアウトレット20周年ページ
https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/sp/hillside/
気になりポイント by シオリ
もともと広大な敷地でたくさんのお店が楽しめる御殿場のアウトレットですが、今年20周年を迎え、さらに店舗や新エリアがオープンしたそう。そんな20周年の特設ページを見てみると、まずは富士山をのぞむ広々とした俯瞰の映像が流れるのですが、その映像の切り替えがストレスなく気持ちいい。スマホでもPCでも違和感のない画角で、スクロールした時の切り替えもスムーズです。映像がたくさん入っていると、リッチになりすぎて読みにくいページになってしまうこともありますが、このページは気持ちよく見られるのがいいな〜と思いました。
▼エンドーのWEBサイト
気になりポイント by シオリ
山形にある鮮魚が売りの地元密着スーパー・エンドーのサイトです。山形のソウルフードとして売り出している「げそ天」や、ポップで個性的なイラストが光る「エンドーの筋子」がなんともユニークで、買いに行きたくなるデザインなんです。サイト自体も、スクロールするたびにユニークな手書き文字がランダムに表示される仕掛けになっていて、かっこいいです。いつかお店に行ってみたいな〜と思います。
▼噂で始まる京都観光メディア「ポmagazine」
https://www.potel.jp/kyoto/cityguide/
気になりポイント by mo
実は夏休みに京都旅行を計画していたのですが、まだまだ県外への旅行は難しそうなので残念な気持ちになっていました。そんな時見つけたのが、お家にいても楽しめる京都の観光メディア「ポmagazine」です。よくある観光メディアと違って、地元の人しか知らないような「京都にまつわる噂話」で京都を紹介しているという点がおもしろいです!また、PV数に応じて「独り言→井戸端会議→お祭り騒ぎ」と変化し、特にたくさんの人に読まれた記事は「殿堂入り」となるはずだったのが、噂が広まりすぎて全ての記事が「殿堂入り」になってしまったため、噂の広がり度を厳しくしたんだとか(笑)。6月末に公開されたメディアサイトなので、「噂」の量はまだ沢山ありませんが、これからどんな噂話が公開されるか楽しみです。今はまだ京都に行けませんが、旅行する際は是非参考にしてみます!
▼DDD HOTELのWEBサイト
気になりポイント by cococo
日本橋にあるホテルのWEBサイトです。落ち着いた色合いの、シンプルなデザインがかっこいい!写真の雰囲気もとっても素敵で、映画の一部を切り取ったよう。メニューから別のリンクに飛ぶ時に、本のページをめくるような動きが心地良くて何度も繰り返してしまいました!
いつか泊まってみたいホテルです。
▼川久ミュージアムのWEBサイト
https://www.museum-kawakyu.jp/
気になりポイント by 山北
今月オープンした和歌山県 川久ミュージアムの公式HPです。バブル絶頂期に作られた豪華絢爛な建築「ホテル川久」が、今回施設美術館「川久ミュージアム」として新たに生まれ変わったそう。サイトでは、そんな美しい建築や作品を言葉と交えてずらりと紹介しています。PC版ではTOPページの下から上へ流れる写真をカーソルで掴んで動かすことができますよ。大きく配された筑紫明朝も美術館のイメージとマッチしていて、どこか不思議な、この世のものとは思えないような雰囲気に魅了されました。
いかがでしたか?
また来月もお楽しみに〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント