DESIGN クリエイティブなモノ・コト
視覚が持つ“境界”を利用。見た目も使い心地も新鮮な「白と黒で書くノート」

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
コクヨから、また気になるアイテムが登場しました。カドケシや、ペーパーラップノートなど数々の素敵な文房具を生み出している「KOKUYO DESIGN AWARD」の2018年度優秀賞受賞作品を商品化した、注目のアイテムです。
灰色の紙に、白と黒で書く。
本日ご紹介するのは、その名も「白と黒で書くノート」。中面の紙が灰色という、今まで見たことのないノートです。その名前の通り、灰色の紙に「白と黒で書く」ことで、ノートの可能性を広げてくれます。
なぜ白と黒で書くことに注目したかというと、そのポイントは人間の“視覚”にあります。視覚には、紙の色に対して暗い色の文字と明るい色の文字が同時に読みにくい、という性質があるそう。「白と黒で書くノート」はその性質を利用し、白いペンと黒いペンを使い分けることで、大切な部分を際立たせたり、周辺情報を十分に記せたりと、視認性の良いノートを作り上げることが出来るんです。
たくさんの色を使わなくても重要な部分を目立たせられるので、洗練されたシンプルなノートになりますね。
光と影の描き分けにも適しているので、立体物を描くのにも最適ですよ。
さらに、フラットに開くことができる製本法を採用しており、アイデアをまとめたり発散したりするような使い方にも向いています。ノートサイズは、コクヨが初めて挑戦したという、パソコンのディスプレイ等を意識した見開き時16:10の特殊サイズ。パソコンで検討した内容をノートに持ってきたり、パソコンの手前にノートを置きながら作業したりと、パソコンとノートの行き来もしやすいサイズです。
シンプルなデザインも素敵で、使い勝手も良いノートだから、作業効率もグンと上がりそうですよね!
新感覚の使い心地をぜひ!
これまで見たことのない新しいノートのあり方を示してくれる「白と黒で書くノート」。ぜひ、使い心地を試してみたいですね〜。
THINK OF THINGSの店舗や、コクヨ公式オンラインショップ「コクヨショーケース」で購入可能。一時売り切れておりましたが、8月19日11:00〜再販予定だそうですので、気になる方はチェックしてみてください〜。
白と黒で書くノート
サイズ:H210 x W168mm
材質 :中紙 / 上質紙
中紙仕様:5mm 方眼罫, 50 枚
税抜価格 :900 円(税抜)
https://www.kokuyo.co.jp/award/archive/goods/monochromenotebook.html
KOKUYO DESIGN AWARD
https://www.kokuyo.co.jp/award/
THINK OF THINGS
https://think-of-things.com/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント