DESIGN クリエイティブなモノ・コト
レトロな風合いがたまらない。きっぷをモチーフにした文房具ブランド「Kumpel」に注目

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
美術館や映画館でオンラインチケットが増えた今、たまに紙のチケットを手に入れると、大切にとっておくようになりました。皆さんの中にも、紙のチケットならではの温もりが気に入っているという方もいらっしゃるかもしれません。
今日は、目にする機会が少なくなってしまった「紙のきっぷ」に着目したブランドをご紹介します。
きっぷの魅力を伝えるブランド
IC乗車券などの登場で、きっぷを使う事はめっきり減ってしまいましたが、旅行や故郷の思い出として記念に残す、きっぷの価値はこれからも変わらないのではないでしょうか。
約100年にわたって、きっぷ印刷の技術を継承してきた山口証券印刷が、そんなきっぷの良さを様々な形で伝えていきたいという想いで立ち上げた文房具ブランドが 、本日ご紹介する「Kumpel(クンペル)」です。Kumpelとは、近代印刷発祥の国・ドイツ語で「相棒」を指す言葉だそう。きっぷの役割と同じように、鉄道や人々に、寄り添い続ける存在でありたい、という気持ちを込めて名付けられています。
きっぷ印刷技術を生かしたアイテムがラインナップ
Kumpelは、きっぷ印刷を担っている会社が手がけているブランドだからこそ、きっぷ本来の良さが発揮された商品が多く展開しているんです。
気になったアイテムをピックアップしてご紹介していきます。
●Fahrkarte Haftnotiz MEIJI
まずは、日本で鉄道が開業した明治時代のきっぷをモチーフにした付箋です。赤帯の入った入場券「A型」、ポップなストライプが入った乗車券「B型」、特急乗車券がモチーフになった「C型」の3種セットになっています。漢字・カタカナの組み合わせで右から書かれ、英文も併記されているという当時のきっぷの特徴も丁寧に再現されていますよ。
レトロでポップながらも、シンプルなデザインになっており、様々な場面で使いやすい仕様となっています。
昔ながらの鉄道きっぷと同じ紙・印刷方法(活版印刷)で制作された、台紙にも注目。台紙右上には、シリアルナンバーも入っているそうです。
Fahrkarte Haftnotiz MEIJI
税抜価格:600円
台紙:66×180mm
付箋:クラフトペーパー/各20枚/A型:30×57.5mm、B型:25×57.5mm、C型:60×57.5mm
https://www.kumpel-design.com/product-page/%E5%88%87%E7%AC%A6%E9%99%84%E7%AE%8B-%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%9C%9F%E7%B7%A8
●Fahrkarte Magnet
続いては、昔ながらの鉄道きっぷと同じ紙・印刷方法(活版印刷)で制作されたマグネットです。「A型」は乗車券が、「B型」は入場券がモチーフになっています。活版印刷の温かみある風合いに惹きつけられます。
背景にうっすらと入っている「KPL(Kumpel)」の字模様にも注目。偽造防止のために本物のきっぷにも印刷されている「字模様」をモチーフに、「本物らしさ」をとことんまで追求しているんです。
発着駅部分に自由に書き込みが出来ますので、思い出の駅を入れて、プレゼントにしても素敵かもしれません。
Fahrkarte Magnet
税抜価格:500円
A型:30×57.5mm・B型:25×57.5mm 各1枚入り
https://www.kumpel-design.com/product-page/fahrkarte-magnet
●Fahrkarte Magnet MEIJI
こちらは、明治時代をテーマにしたマグネットです。明治5年の鉄道開通当初の乗車券をモチーフにした「A型」、明治35年頃の入場券をモチーフにした「B型」がセットになっています。
インテリアの一つとして、お部屋で使えば、一気にタイムスリップしたような感覚を味わえるかも!?
Fahrkarte Magnet MEIJI
税抜価格:500円
A型:30×57.5mm・B型:25×57.5mm 各1枚入り
https://www.kumpel-design.com/product-page/fahrkarte-magnet-%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%9C%9F%E7%B7%A8
●KIMOCHI KIPPU
続いてご紹介する「KIMOCHI KIPPU」は、きっぷ型メッセージカードです。
右上には本物のきっぷ同様に小さな穴が空いており、紐を通してプレゼントに添えることが出来るそう。
「ありがとう」「おめでとう」のカードで気持ちをさりげなく贈り物に添えたり、フリータイプのカードに思いを込めたりと、様々な使い方を楽しんでみてくださいね〜。
KIMOCHI KIPPU
税抜価格:500円
素材:硬券乗車券用紙
商品サイズ:A型硬券(57.5×30mm)
https://www.kumpel-design.com/product-page/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7
※ウェブストアでは3箱1セット(税抜1,500円)での販売となります(送料は無料)
●KIPPU KEYHOLDER
最後は、お気に入りの切符を入れられる「KIPPU KEYHOLDER」です。好きな切符を入れて持ち歩けば、いつでも思い出に浸れるはず。
KIMOCHI KIPPUのカードを入れて、プレゼントにしても喜ばれそうですね。
KIPPU KEYHOLDER
税抜価格:600円
本体:69×36mm ボールチェーン付き
https://www.kumpel-design.com/product-page/kippu-keyholder
暮らしに「きっぷ」を取り入れてみませんか。
紙のきっぷを手にする事が少なくなってしまった今の時代だからこそ、改めてきっぷの価値に気づかせてくれるブランドKumpelをご紹介しました。今回ご紹介したアイテムはほんの一部で、まだまだ素敵な商品がラインナップしています。紙モノ好き、鉄道好きの皆さんに知って頂きたいアイテムばかりですよ。
持っていれば、きっと注目を集める事間違いなし。ぜひチェックしてみてくださいね〜。
Kumpel
オンラインショップ:https://www.kumpel-design.com/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント