DESIGN クリエイティブなモノ・コト

188のデザインプロセスが詰まった、圧巻のアイデア資料見本帳!『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集』

188のデザインプロセスが詰まった、圧巻のアイデア資料見本帳!『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集』

こんにちは、シオリです。
今日は、デザインに携わる方は必見の書籍をご紹介したいと思います。

国内の第一線で活躍する先端・気鋭のアートディレクター/デザイナー151組の仕事に触れる!

ご紹介するのは、先日MdNより発売となった一冊『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集』です。国内の第一線で活躍する先端・気鋭のアートディレクター/デザイナー151組が手がけた188例のデザインの仕事と、それを完成させるためのプロセスがわかるラフ、スケッチ、アイデアメモ、モックアップ、カンプなどの豊富な画像と解説で紹介するデザイン事例集となっています。

一流のプロフェッショナルクリエーターはどのようなアイデアで仕事を遂行したのか、どのようにしてデザインの問題を解決したのかに触れることのできる本書。その圧倒的な情報量は、デザイン関係者必携の一冊となっているんです!

5つのカテゴリーで、厳選されたデザインが集結。

たくさんの事例は、「広告/ビジュアル」「ブックデザイン」「シンボル&ロゴタイプ」「パッケージ/グッズ/プロダクト」「ブランディング/総合ビジュアル」の5つのカテゴリーに分けて紹介されています。

見開き2ページで1事例が掲載されているので、好きなカテゴリーから見てみるのもよし、パラパラめくって目に留まったページをチェックしてみるのもよし。手書きラフなどの貴重な資料は、思考の刺激になってくれること間違いなしです。

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

注目されたり、話題になったりしたデザインの事例が多いため、これ見たことある!というものもたくさん登場します。素敵だなと思ったデザインがこんな風に作られていたんだと知ることができるのも、本書の魅力です。

栗崎洋さんが手掛けたhaconiwaリニューアルデザインも掲載されました!

そして、さらに注目していただきたいのが、なんとhaconiwaのデザインも載っているところ!2019年にリニューアルした際のロゴ、WEBサイトデザインをグラフィックデザイナーの栗崎洋さんに手掛けていただきましたが、その事例が今回掲載されているんです。

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

ブレスト、ラフ、カンプ、そして完成までの流れが完結にわかる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ちなみに、haconiwaのデザイン制作に関するもっと詳しい内容は、こちらの制作秘話でも掲載中なので、気になる方はお読みいただけると嬉しいです。

・haconiwaサイトデザイン制作秘話
https://www.haconiwa-mag.com/information/2019/06/newsite/

・haconiwaロゴデザイン制作秘話
https://www.haconiwa-mag.com/information/2019/06/newlogo/

もちろん、haocniwa以外にも参考になる事例が盛り沢山の『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集』。お手に取ってみてはいかがでしょうか?

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

エムディエヌコーポレーション (2020/10/13)
MdN編集部 編
定価(本体3,500円+税)
B5横型判/392ページ/オールカラー
ISBN978-4-295-20028-4

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S