DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2020年10月号

こんにちは、山北です。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
▼「こなべっちひねくれレシピキャンペーン」特設ページ
気になりポイント by シオリ
社内の岩井氏ファン仲間から教えてもらいました。デザイン面では線を印象的に使ったり、レトロ印刷っぽい見せ方・色使いのデザインが心くすぐりますが、なんと言っても岩井さんのラップ動画がたまらなく良いです。ファンにしか伝わらないかもしれませんが、キーワードは「メゾネット」「クラウス・ミノ」「中華Tシャツ」など。一見雰囲気の良いラップ動画のなかに散りばめられた、岩井さん要素がたまりません!
▼「paloma wool」のWEBサイト
https://palomawool.com/pages/jp-bonino-and-digo-studio
気になりポイント by mo
バルセロナ生まれのブランド「Paloma Wool(パロマウール)」のWEBサイトを今月はピックアップしました。動きや作りは普通ですが、とにかく写真やデザインが大好きです。2020AWのウェアを着た女性たちの不思議な世界観と80年代のようなレトロ感。アパレルブランドでありながらアーティスティックで、見るだけで楽しめるサイトだと思います。
▼制作会社「ホムンクルス」のWEBサイト
気になりポイント by cococo
デジタルコンテンツを制作する会社「ホムンクルス」のWEBサイトです。サイトを開いてすぐに出てくる、謎の線の動きがとっても不思議で面白いんです。だんだん人の形になったり、ポリゴンになったりと、動きを変えていくのが少し不気味でクセになります。浮遊しているような流動的なモーションは、思わずずっと見てしまいます!
▼多摩美術大学芸術祭2020「180°」
気になりポイント by cococo
多摩美術大学の芸術祭が今年はWEBで開催されます。このサイトは告知サイトですが、11/1~11/3の期間は作品展示やフリーマーケット、パフォーマンスなどがWEB上で楽しめるんです!ブルーとイエローを基調としたビジュアルもかわいい。毎年賑わう多摩美の芸祭を、今年はオンラインで来場してみてください!
▼「みさとと。」WEBサイト
https://www.town.shimane-misato.lg.jp/misatoto/
気になりポイント by 山北
島根県美郷町のリブランディングプロジェクト「みさとと。」のWEBサイトが気になりました!ページを開いてスクロールすると、美郷町のあらゆるスポットに視点がぐんぐん動いていきます。その没入感もすごいのですが、地図上にいる町の方々のアイコンがご本人とそっくりに作られているのも素敵…!サイト内にある町の魅力を紹介した記事は、町の人の声が聞こえてくるような雰囲気で、実際に美郷町に足を運んでみたくなる内容です。
いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント