DESIGN クリエイティブなモノ・コト
エコな素材で地球に優しい。サステナブルなパッケージ専門店「GOOD PACKAGE」

こんにちは、haconiwa編集部のcococoです。最近、「SDGs」や「サステナブル」など地球環境配慮に関するワードを耳にすることが多くなってきていますよね。今回は、環境に負荷を与えない、エコなラッピングブランドをご紹介します!
可愛くてサステナブルなパッケージブランド「GOOD PACKAGE」
2020年11月13日、Sustainability / Communication / designを軸に事業展開するroom4合同会社より、環境に配慮したサステナブルなラッピングやパッケージ専門店「GOOD PACKAGE」が誕生しました。「GOOD PACKAGE」は、日本の包む文化はそのままに、環境負荷のないパッケージを提案するブランドです。
袱紗(ふくさ)などにも見られる「気持ちをお包みする」という文化を古くから持ち続ける一方で、サステナビリティの観点から、過剰包装が指摘されることも多い日本。梱包をなくし、ミニマムに抑えることも1つの方法ですが、包む文化は大切に残しながら、パッケージや梱包材をエコで環境負荷の少ない素材で提案しているのがGOOD PACKAGEです。
GOOD PACKAGEのサステナビリティ
GOOD PACKAGEは、定番のラッピングペーパーはもちろん、食品用のワックスペーパーや、梱包紙テープやステッカーなど豊富なラインナップを展開しています。分解し堆肥化できる素材にこだわり、プラスチック不使用や、インクは石油系ではない植物性インクで印刷を施すなど、地球環境への配慮を第一に考えた製品ばかりです。
過剰になってしまうラッピングも、サステナブルを考えた素材にすることで、包む側も気持ちよくラッピングできるのは嬉しいですよね。
そんなGOOD PACKAGEの商品の一つであるラッピング・ライトペーパーは、透け感のある薄紙で、アパレルアイテムなど大きめの商品から、アクセサリーなど小さなものまで、色々なアイテムのラッピングに使えます。小さなものはカットして、重ねて使うのもおすすめです◎柄は全部で3種類あるので、お好きなものを選んでみてくださいね。
おうちで包む、サステナブルな期間限定ギフトラッピングセットも!
クリスマスなどギフトを送る機会が増えるシーズン、少しでもエコなラッピングをお探しの方に向けて、ギフトラッピングセットも数量限定で発売されます。なんと、入っている全てが安全に土に還る素材でできていて、とことん地球に優しいラッピングなんです!
ラッピングセットに入っているものは、「ラッピングライトペーパー」、「リボン」、「松ぼっくり・ドライプラント」、「ステッカー」、「メッセージカード」と、このセットだけで手のこんだギフトに仕上がります。自分なりにアレンジしながら、とっておきのオリジナルラッピングを作れますよ〜!
ラッピングセットを使って、包んだものがこちら。とっても素敵なラッピングが出来上がります!豪華なラッピングは、ギフトを開ける楽しさがより増しますよね。自分で梱包することで、より気持ちが込もったギフトになると思います◎
価格:1,430円(税込)
自分専用のカスタムオーダーのラッピングにも注目。
GOOD PACKAGEでは、既存の柄だけではなく、自分だけのオリジナルラッピングペーパーもオーダーできるんです!スタンダードなラッピングだけでなく、フード用耐油紙や梱包紙テープもラインナップされているので、個人のお店やイベントなど、幅広く使用できます。もちろん、素材は環境負担の少ないものを使っているので、安心して使えるのも嬉しいですよね。
環境負荷が少なく、サステナブルなパッケージ専門店「GOOD PACKAGE」。気になった方は、ぜひチェックしてみてください〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント