DESIGN クリエイティブなモノ・コト

スタイリッシュなパッケージに注目!冬限定で味わえる北海道の新ブランド「スノーサンド」

スタイリッシュなパッケージに注目!冬限定で味わえる北海道の新ブランド「スノーサンド」

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
お菓子やスイーツが大好きな私ですが、先日新たに“冬限定”のスイーツブランドが登場しました!その気になる内容やパッケージについて詳しくお伝えしていきます。

冬にだけ味わえる、生チョコレートサンドクッキー「スノーサンド」

2021年1月、きのとやから登場した新ブランド「スノーサンド」。「北海道を代表する新しい土産菓子を作りたい」という思いから生まれたスイーツブランドです。北海道産のバターや小麦粉、砂糖を使用し、素材のおいしさをリッチに感じられる生チョコレートサンドクッキーを販売しています。

そんなスノーサンドは、なんと冬期限定販売。気温が低い冬に採れる風味豊かで濃厚な放牧牛乳を使用しているため、冬季のみの販売なんだとか。理想の味や食感にとことんこだわった、いま注目のお菓子です!

版画家 大谷一良さんが描く、山々のパッケージが素敵…!

スノーサンド
スノーサンド8個入り 黒(早暁の谷)・白(春を待つ日)

スノーサンドは、洗練されたパッケージも魅力のひとつ。
筒型の8個入りBOXに大きく描かれているのは、版画家である故・大谷一良さんの作品「早暁の谷」と「春を待つ日」。壮大な山の景色から北海道の冬を感じる、アート作品のようなパッケージが魅力的です…!

スノーサンド

よく見ると、側面にも木々のイラストが。パッケージを眺めた時に、細かなところにもこだわりが感じられるとテンションが上がりますね。

スノーサンド

蓋を開けてみると、側面のイラストと同じ柄が描かれた小包装の生チョコサンドが入っています。こちらの「8個入り 白(春を待つ日)」はホワイトチョコレート、「8個入り 黒(早暁の谷)」にはミルクチョコレートを使用した生チョコサンドが詰まっています。

ちなみに、「スノーサンド」と印刷された紙の面は、底面から斜めに立ち上がった丁寧な仕上がり。紙モノ、パッケージ好きの皆さんにぜひ手にとっていただきたいです…!

しっとりとした生チョコをラングドシャでサンド。気になるお味は?

スノーサンド

スノーサンドは、きのとやグループが運営する放牧酪農牧場の放牧牛乳を使用した生チョコレートに、北海道産の材料で作られたラングドシャクッキーを使用しています。たっぷりの生チョコをラングドシャで挟み焼きした、こんがりとしたクッキー生地が食欲をそそります。

スノーサンド

カリカリのラングドシャに、しっとりとした生チョコが相性抜群!まるで焼き立てのような香ばしさとバターの風味が、程よい甘さのチョコレートを包み込みます。冷蔵庫で冷やした冷たい生チョコをいただくのも良いですし、少し常温に戻してから食べるとろける食感もたまりません。

便利な5個入りサイズも。

スノーサンド
スノーサンド5個入り 白・黒

それぞれのお味が5個ずつ入った小さめサイズも販売しています。
こちらは、上の開け口をぺりっと剥がすパック型の容器。故・大谷一良さんの作品とリンクした、シンプルな木々が可愛らしいパッケージです。
自分用にはもちろん、ちょっとした手土産としてもおすすめですよ。

スノーサンド

箱の絵柄をそのまま印刷したショッパーもかわいい〜!スノーサンドの世界観を袋いっぱいに詰めて持ち帰れそうですね。

そんなスノーサンドは、2021年1月27日(水)〜2月14日(日)の間、大丸東京店と大丸札幌店のポップアップストアにて販売中。また、オンラインストアでも毎日10時から数量限定で販売していますよ。大変人気のため、売り切れにご注意ください!

この機会に、おうちで北海道の味を堪能してみてはいかがでしょうか?気になる方はHPも併せてぜひチェックしてみてください〜!

スノーサンド白/スノーサンド黒
価格:8個入り 各1,580円(税込)
   5個入り 各880円(税込)
賞味期限:14日間(到着日・店頭お渡し時から10日前後)
HP:https://www.snowsand.jp/
オンラインストア:https://www.kinotoya.com/shop/detail/?item_id=292

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S